自民と維新、政策調整の協議体設置へ 連立合意に基づき進捗管理

2025/10/29 11:19 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 自民党の鈴木俊一幹事長と日本維新の会の中司宏幹事長は29日、東京都内のホテルで会談し、連立政権の合意書に記した12項目の政策について進捗(しんちょく)状況を管理するため、両党で「実務者協議体」を設置することで一致した。また、両党の政調会長らによる「与党政策責任者会議」を週内に立ち上げ、法案や予算の事前審査などの政策決定過程で歩調を合わせることも確認した。

 会談後、中司氏が記者団の取材に答えた。新たな連立政権が発足したことに伴い、自公政権と同様の政策決定の枠組みづくりを自民が維新に提案していた。

 両党は今後、幹事長、国対委員長、政調会長の6者による週1回の定例会合を開き、政策調整や情報共有を進める。中司氏は「政策実現に向けて、しっかりとダッシュしていきたい」と話した。【遠藤修平、園部仁史】

毎日新聞

政治

政治一覧>

写真ニュース