生活保護訴訟で政府が初めて謝罪 高市首相「深く反省しおわび」
高市早苗首相は7日の衆院予算委で、厚生労働省が2013~15年に実施した最大10%の生活保護費の減額処分を違法として取り消した最高裁判決について、「違法と判断されたことについては深く反省し、おわびを申し上げます」と謝罪した。6月末の判決以降、政府として謝罪の意を示すのは初めて。
立憲民主党の長妻昭衆院議員の質問への答弁。最高裁判決は、生活保護費の算定で一般の低所得世帯の消費実態を反映させる「ゆがみ調整」と物価下落率を反映させる「デフレ調整」のうち、デフレ調整について厚労省の専門家部会にも諮られず「合理性を基礎付ける専門的知見が認められない」と違法と判断した。
高市首相は判決について「厚労相の判断の過程、及び手続きには過誤、欠落があったと指摘された」と認めた上で謝罪した。
政府の謝罪を巡っては、原告団が判決後から求めてきたが、厚労省は反省の意を示すも、応じていなかった。【宇多川はるか】
-
同僚女性に不同意わいせつ容疑 男性巡査長を書類送検 警視庁
同じ警察署の後輩に当たる同僚女性の体を無理やり触ったとして、警視庁は7日、30代の男性巡査長を不同意わいせつ容疑で書類送検した。合わせて停職1カ月の懲戒処分に…社 会 4時間前 毎日新聞
-
雄物川高バレー部体罰 宇佐美監督を懲戒免職処分 秋田県教委
秋田県立雄物川(おものがわ)高校(横手市)男子バレーボール部監督の宇佐美大輔教諭(46)が部員に体罰をしていた問題で、県教育委員会は7日、宇佐美教諭について懲…社 会 4時間前 毎日新聞
-
50代独身女性、移住で気づいた縁 中江有里さん主演「道草キッチン」
俳優の中江有里さんが主演を務め、徳島県内で撮影された映画「道草キッチン」(96分)の上映が7日、県内の2映画館で始まった。ゆったりと流れる吉野川に架かる潜水橋…社 会 4時間前 毎日新聞
-
保護者らの過剰な苦情に対応指針 ポスターの校内掲示も 水戸市教委
水戸市教育委員会は、教職員が心身ともに安心して働ける環境を確保しようと、保護者や地域住民などからの過剰な苦情や不当な要求への対応指針をまとめた。教職員の人権や…社 会 5時間前 毎日新聞
-
「晴海フラッグ」居住の男性ら逮捕 高齢者から100万円詐取容疑
高齢者にうその電話をかけて現金をだまし取ったとして、警視庁特別捜査課は7日、いずれも職業不詳の桜井健一(40)=東京都中央区晴海5=と早乙女昂(37)=千葉県…社 会 5時間前 毎日新聞













