<1分で解説>プーチン氏も「核実験」に言及 トランプ氏をけん制か

2025/11/07 16:40 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 ロシアのプーチン大統領が「核兵器実験」に言及しました。トランプ米大統領が「核実験」開始を米国防総省に指示したことを受けたものです。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「ロシアのプーチン大統領が『核実験』言及」を解説します。

Q プーチン大統領が「核実験」に言及したの。

A ロシアのプーチン大統領は、安全保障会議を開き、「核実験」の準備作業を始めるか検討するため、追加の情報収集などを外務省や国防省に命じました。

Q アメリカも関係あるの?

A トランプ米大統領が「核実験」開始を指示したことを受けた動きで、米国をけん制する狙いがあるとみられます。

Q ロシアは今まで核実験をしていたの?

A ロシアは旧ソ連時代の1990年を最後に、核実験を凍結しています。

Q アメリカは本当に核実験を始めるの?

A 米国のトランプ大統領が「核実験」開始を指示したと伝えられていますが、米国のライト・エネルギー長官は2日、「システム実験だ。核爆発(を伴う実験)ではない」と説明しています。

Q ロシアはどこで核実験をするの?

A ロシア北極圏のノバヤゼムリャ島という場所に核実験場があります。ベロウソフ国防相は「短期間での実施が可能」と話しています。

Q 今後はどうなるの?

A 今後、ロシアが臨界前核実験などを検討する可能性があります。また、米国などが核実験を行った場合には「適切な報復措置を講じる必要がある」とプーチン大統領は述べています。

毎日新聞

国際

国際一覧>