<1分で解説>プーチン氏も「核実験」に言及 トランプ氏をけん制か
ロシアのプーチン大統領が「核兵器実験」に言及しました。トランプ米大統領が「核実験」開始を米国防総省に指示したことを受けたものです。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「ロシアのプーチン大統領が『核実験』言及」を解説します。
Q プーチン大統領が「核実験」に言及したの。
A ロシアのプーチン大統領は、安全保障会議を開き、「核実験」の準備作業を始めるか検討するため、追加の情報収集などを外務省や国防省に命じました。
Q アメリカも関係あるの?
A トランプ米大統領が「核実験」開始を指示したことを受けた動きで、米国をけん制する狙いがあるとみられます。
Q ロシアは今まで核実験をしていたの?
A ロシアは旧ソ連時代の1990年を最後に、核実験を凍結しています。
Q アメリカは本当に核実験を始めるの?
A 米国のトランプ大統領が「核実験」開始を指示したと伝えられていますが、米国のライト・エネルギー長官は2日、「システム実験だ。核爆発(を伴う実験)ではない」と説明しています。
Q ロシアはどこで核実験をするの?
A ロシア北極圏のノバヤゼムリャ島という場所に核実験場があります。ベロウソフ国防相は「短期間での実施が可能」と話しています。
Q 今後はどうなるの?
A 今後、ロシアが臨界前核実験などを検討する可能性があります。また、米国などが核実験を行った場合には「適切な報復措置を講じる必要がある」とプーチン大統領は述べています。
-
暴行罪に問われた「サンドイッチ男」に無罪評決 トランプ政権に抗議
トランプ米政権が推進する不法移民の取り締まりにあたる法執行官にサンドイッチを投げつけたとして暴行罪に問われた男性(37)に対し、米首都ワシントンの連邦地裁の陪…国 際 7時間前 毎日新聞
-
米と中央アジア、重要鉱物で協力 カザフスタン、アブラハム合意参加
トランプ米大統領は6日、カザフスタンなど中央アジア5カ国の首脳とホワイトハウスで会談した。トランプ政権が供給網強化に力を入れる重要鉱物の資源開発での協力などに…国 際 7時間前 毎日新聞
-
首相「北朝鮮が弾道ミサイル発射」と発表 日本のEEZ外に落下
高市早苗首相は7日、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したと発表した。日本の排他的経済水域(EEZ)の外に落下し、今のところ被害は確認されていないという。首相官邸で記…国 際 10時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、最高裁敗訴なら代替措置の意向 「相互関税」巡る訴訟
トランプ米大統領は6日、連邦最高裁で審理中の「相互関税」などの合法性を巡る訴訟で敗訴した場合、代替措置を講じる意向を示した。ホワイトハウスで記者団の取材に語っ…国 際 11時間前 毎日新聞
-
ハンガリー首相、米の対露制裁で苦境 トランプ氏と「除外」交渉へ
欧州連合(EU)加盟国でありながら親露的な姿勢を貫くハンガリーのオルバン首相が苦境に立たされている。ロシア産原油の輸入を続けてきたことで、トランプ米大統領が1…国 際 12時間前 毎日新聞













