交番で男性巡査長が死亡、貸与品の拳銃で自殺か 東京・足立

2025/11/07 16:01 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 7日午前6時55分ごろ、東京都足立区関原3の警視庁西新井署関原三丁目交番で、同署地域課の男性巡査長(32)が頭から血を流して倒れているのを、巡視に訪れた署幹部が発見した。巡査長はその場で死亡が確認された。近くにあった貸与品の拳銃で自殺を図ったとみられる。

 西新井署によると、巡査長は6日午後3時半から交番で1人で勤務していた。悩む様子があったかや、書き残したものがあるかについて、西新井署は「調べているので言えない」としている。

 藤戸圭祐署長は「拳銃使用による職員の自殺容疑事案が発生したことは誠に遺憾。今後、事実関係を明らかにする」とのコメントを出した。【木下翔太郎】

 ◇相談窓口​

・#いのちSOS​

 「生きることに疲れた」などの思いを専門の相談員が受け止め、一緒に支援策を考えます。​

 0120・061・338=フリーダイヤル。月・木、金曜は24時間。火・水・土・日曜は午前6時~翌午前0時​

・いのちの電話​

 さまざまな困難に直面し、自殺を考えている人のための相談窓口です。研修を受けたボランティアが対応します。​

 0570・783・556=ナビダイヤル。午前10時~午後10時。​

 0120・783・556=フリーダイヤル。午後4時~同9時。毎月10日は午前8時~11日午前8時、IP電話は03-6634-7830(有料)まで。

・まもろうよ こころ(https://www.mhlw.go.jp/mamorouyokokoro/soudan/sns/)​

 さまざまな悩みについて、LINEやチャットで相談を受けている団体を紹介する厚生労働省のサイトです。年齢や性別を問わず、自分に合った団体を探せます。​

・こころの悩みSOS(https://mainichi.jp/shakai/sos/)​

 悩みを抱えた当事者や支援者への情報のほか、相談機関を紹介した毎日新聞の特設ページです。​

毎日新聞

社会

社会一覧>