夏の甲子園辞退の広陵 暴力発覚の1月から経緯を振り返る
第107回全国高校野球選手権大会に出場中の広陵(広島)は10日、出場を辞退すると明らかにした。広陵を巡っては、部員による暴力事案が発覚していた。大会中に不祥事で辞退するのは異例だ。これまでの経緯を振り返る。
◇暴力事案を巡る経緯
◇1月
1年生部員が部で禁止された行為をしたとして複数人の上級生から個別に暴行を受ける。学校側は、ほおや胸をたたくなどしたことを確認
◇3月
広陵からの報告を受け、日本高校野球連盟は野球部に対する「厳重注意」を決定。3月末に転校した被害生徒の保護者は「学校が確認した事実に誤りがある」と訴える
◇7月26日
広陵が3年連続26回目の全国選手権出場を決める
◇7月下旬以降
野球部で暴力問題があったとする情報がSNSで急速に拡散
◇8月5日
一部報道を受け、日本高野連は、この件は3月に審議し、厳重注意の措置をした事案であると発表。学生野球憲章に基づく規則では、注意・厳重注意は原則公表しないと定めているが、広がりを受けて対応
◇8月6日
広陵が1月の事案の詳細を公表。SNSで拡散されているような事実は新たに確認できなかったと説明した。大会本部は大会出場の判断に「変更はない」と発表
◇8月7日
全国選手権1回戦で広陵が旭川志峯(北北海道)に勝利。試合後、大会本部は今年1月の暴力事案とは別件で、被害を訴えている元部員から日本高野連に情報提供があったが、その内容は確認できなかったと発表。学校が第三者委員会を設置し、調査中と説明
◇8月10日
広陵が出場辞退を発表
※広陵や全国選手権大会本部などの説明による
-
過激な投稿の前に「仕事失うリスク」認識を 広陵の暴力事案巡り
第107回全国高校野球選手権大会で、暴力事案に端を発した問題が拡大し、広陵(広島)が10日に出場を辞退した。 交流サイト(SNS)では、真偽が不明な段階にも…スポーツ 8時間前 毎日新聞
-
「器用ではなかった」 盟友・杉山隆一さんが語る釜本邦茂さん
10日に81歳で死去した釜本邦茂さんは現役時代、杉山隆一さん(84)との名コンビで当時のサッカー日本代表の攻撃をけん引した。杉山さんは「『釜本2世』と呼べる選…スポーツ 8時間前 毎日新聞
-
「うまい選手はたくさんいるが…」 鬼武健二氏が語る世界のカマモト
「日本サッカー史上最高のストライカー」と称され、1968年のメキシコ・オリンピックで得点王に輝いた釜本邦茂さんが10日、亡くなった。81歳だった。 Jリーグ…スポーツ 11時間前 毎日新聞
-
「圧倒的存在感」 「モリシ」こと森島寛晃さんら釜本さんの死去悼む
サッカー元日本代表で1968年メキシコ・オリンピックで得点王に輝き、史上初の銅メダル獲得の原動力となった釜本邦茂さんが10日、肺炎のため81歳で亡くなった。交…スポーツ 11時間前 毎日新聞
-
広陵とはどんな学校? プロ多数輩出の伝統校、甲子園優勝経験も
第107回全国高校野球選手権大会に出場中の広陵(広島)は10日、大会出場を辞退すると明らかにした。広陵を巡っては、部員による暴力事案が発覚していた。甲子園で優…スポーツ 11時間前 毎日新聞