フジHD、業績予想を下方修正 営業損益は120億円赤字と発表
フジテレビの親会社フジ・メディア・ホールディングス(HD)は31日、2026年3月期連結決算の業績予想を下方修正し、本業のもうけを示す営業損益が120億円の赤字になると発表した。従来予想では25億円の黒字だった。
フジテレビを巡っては、第三者委員会が元タレントの中居正広氏による同局元アナウンサー女性への性暴力問題を認定した。一連の問題へのフジ側の不適切な対応からCMスポンサーが離れており、広告収入の回復が想定を下回っていることなどが響いた。売上高の見通しは従来予想から144億円減の5466億円とし、放送収入も208億円減の775億円を見込む。系列局の業績悪化も下方修正の理由に挙げた。
一方、最終(当期)利益は政策保有株の売却益などを見込み、100億円の黒字予想を維持した。
6月25日の株主総会後に経営陣が刷新されて以降、サントリーHDやトヨタ自動車など大手スポンサーの一部が戻りつつある。ただ、こうした動きはまだ限定的となっている。
またフジ・メディアHDは、ガバナンス(企業統治)の改善策や今後の成長戦略を盛り込んだ「改革アクションプラン」について、9月末以降をめどに今後の事業構成などを明らかにする方針も示した。
同時に発表した25年4~6月期連結決算は、営業損益が127億円の赤字(前年同期は65億円の黒字)、最終利益は10億円の黒字(同72億円の黒字)だった。【町野幸】
-
トランプ関税、日欧で新税率記載に違い 岩屋氏「措置求める」
岩屋毅外相は1日の記者会見で、米国が発表した日本と欧州連合(EU)の相互関税の新税率に関する記載が異なっていることに関し、「米側には今般の(日米)合意を実施す…経済 2時間前 毎日新聞
-
石破首相、トランプ関税対応で「事業者の不安払拭を」 次官連絡会議
石破茂首相は1日、首相官邸で開いた各府省の事務次官連絡会議に出席し、トランプ米政権による高関税措置を巡る日米関税交渉の合意を受け「影響を受ける所管業界に対し、…経済 2時間前 毎日新聞
-
米、70カ国・地域の関税率発表 大統領令に署名、7日発動か
トランプ米大統領は7月31日、各国・地域に対する新たな「相互関税」の税率を示した大統領令に署名した。現行の10%から引き上げ、日本には15%を適用する。「大統…経済 7時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、カナダへの制裁関税を35%に引き上げ 大統領令署名
トランプ米大統領は7月31日、合成麻薬フェンタニルの流入防止対策の不備を理由にしたカナダに対する制裁関税を、8月1日以降、25%から35%に引き上げる大統領令…経済 8時間前 毎日新聞
-
日銀、金利維持も、物価の見通し引き上げ 関税交渉の合意は評価
日銀は7月31日の金融政策決定会合で、政策金利を現行の0・5%程度に据え置くことを全会一致で決めた。日米関税交渉の合意を前向きに評価しつつ、日本経済への影響を…経済 23時間前 毎日新聞