広島平和宣言に「ネバーギブアップ」 被爆者の言葉引用 骨子発表
広島市の松井一実市長は1日、広島原爆の日(6日)の平和記念式典で読み上げる平和宣言の骨子を発表した。長期化するロシアのウクライナ侵攻やイスラエルのパレスチナ自治区ガザ地区への攻撃、米軍によるイランの核施設への空爆などを踏まえ、「自国を守るためには、核兵器の保有もやむなし」という考え方に警鐘を鳴らす。
宣言は、安全保障政策自体が国家間の争いを生み出す原因になっているのではないかと各国の為政者に疑問を提示。広島を訪れて被爆の実相を確かめ、対話を通じた信頼関係に基づく安全保障体制を構築するよう呼びかける。
また世界に核廃絶を訴え続けた被爆者の坪井直(すなお)さん(2021年に96歳で死去)の「ネバーギブアップ」の言葉を引用し、被爆者の体験に基づく平和への思いを伝えていく重要性を強調する。日本政府には、来年開催される核兵器禁止条約の第1回再検討会議にオブザーバー参加するよう求める。
松井市長は記者会見で「平和宣言が為政者に過去の悲惨な歴史から教訓を感じ、考える動機付けになってほしい」と述べた。【安徳祐】
-
障害ある人の詩に曲を付ける音楽祭 歴代会長がつないできた思い
障害がある人がつづった詩に曲を付けて歌う「わたぼうし音楽祭」。3日に50周年記念のステージを迎える。半世紀間の協奏を支え続けたのは、ボランティア団体「奈良たん…社 会 2時間前 毎日新聞
-
最低賃金の目安 6%前後上げ幅で議論 4日に再協議
厚生労働相の諮問機関「中央最低賃金審議会」の小委員会は1日、2025年度の最低賃金(時給)の目安について協議したが、結論を持ち越した。全国加重平均で6%(63…社 会 10時間前 毎日新聞
-
洋画家・絹谷幸二さん死去 82歳 2021年に文化勲章受章
古代神話や富士山に題材をとった作品を数多く描いた文化勲章受章者の洋画家、絹谷幸二(きぬたに・こうじ)さんが1日、悪性リンパ腫のため死去した。82歳。葬儀は9日…社 会 11時間前 毎日新聞
-
新素材ベンチャー元幹部ら2人書類送検 秘密情報を持ち出し疑い
石灰石が主原料の新素材を開発・製造する新興企業「TBM」(東京都千代田区)の技術データを不正に持ち出したとして、警視庁生活経済課は1日、同社の元次世代事業推進…社 会 12時間前 毎日新聞
-
北海道平取町で「ヒグマ注意報」 ベランダにクマの足跡?発見
北海道は1日、ヒグマの出没が相次いでいるとして、平取町の本町と荷菜の両地区に「ヒグマ注意報」を発令した。期間は31日まで。民家のベランダにクマの足跡らしきもの…社 会 12時間前 毎日新聞