スーパーのコメ5キロ平均価格は3625円 10週ぶりの値上がり
農林水産省は4日、全国のスーパー約1000店で7月21~27日に販売されたコメ5キロ当たりの平均価格(税込み)が3625円だったと発表した。前週より40円高く、10週ぶりに値上がりした。ただ、7週連続で3000円台は維持した。販売数量全体に占める、割安な備蓄米の割合が減ったことが影響したとみられる。
種類別の平均価格(5キロ)をみると、銘柄米は4247円で、前週より17円下がった。一方、備蓄米を含む複数銘柄を混ぜた「ブレンド米」などは3133円で、前週から45円上がった。販売数量に占めるブレンド米などの比率は56%で11週ぶりに下がった。5月31日から店頭に並び出した随意契約の備蓄米が出回り、下落傾向が続いてきたが、上昇に転じた。これが一時的なものかどうかが注目される。
一方、農水省が別にまとめた、随意契約による備蓄米販売店舗における5キロ当たりのコメの平均価格は、前週より21円高い3000円。随意契約の備蓄米のみは前週比で6円高い2059円だった。
また随意契約での備蓄米の販売数量は、27日までの累計で8万2053トン。都道府県別では東京都が7162トンで最も多く、最少は秋田県の88トンだった。
農水省はブレンド米について、全国でサンプル調査した都道府県別の5キロ当たりの店頭価格も公表した。原則7月30日時点の、随意契約の備蓄米は含まないもので、税抜きの最低価格は京都府の2580円、最高価格は滋賀県の4980円だった。【渡辺暢、中津川甫】
-
大西飛行士、7日に地球帰還へ 油井飛行士にISSで業務引き継ぎ
宇宙航空研究開発機構(JAXA)は4日、国際宇宙ステーション(ISS)に滞在している大西卓哉飛行士(49)が日本時間7日午前(米東部夏時間6日夜)に地球に帰還…経済 4時間前 毎日新聞
-
佐賀大へ「創業110年の恩返し」 地元企業が3000万円寄付
佐賀市の水関連機器製造業「ミゾタ」が4日、佐賀大に学術研究推進として3000万円を寄付した。同社の井田建社長(52)が大学で児玉浩明学長に目録を贈呈した。 …経済 9時間前 毎日新聞
-
トランプ関税の影響「出ている」11% 大阪商工会議所が緊急調査
トランプ米政権の関税措置を受けて、大阪商工会議所が会員企業に実施した2回目の緊急調査で、「すでに影響が出ている」と回答した企業の割合が11・4%となった。米国…経済 11時間前 毎日新聞
-
日経平均、一時900円超下落 節目の4万円台割る NYの株安影響
4日午前の東京株式市場の日経平均株価(225種)は、ほぼ全面安の展開となった。下げ幅は前週末と比べ一時900円を超え、節目の4万円を割り込んだ。取引時間中に3…経済 13時間前 毎日新聞
-
ピーチ、関空に複合訓練施設を開設 退役機体活用し人材育成
ピーチ・アビエーションは、関西国際空港内に、客室乗務員や地上旅客係員、パイロットの複合訓練施設を開設した。運航の安全性とサービスの向上、安定的な人材育成につな…経済 2025年8月3日 毎日新聞