ヤクルトがギネス記録に 乳酸・乳酸菌飲料「世界売り上げトップ」
ヤクルトは14日、「ヤクルト」ブランドが「最大の乳酸飲料/乳酸菌飲料ブランド」として、ギネス世界記録に認定されたと発表した。この日行われた認定授与式で成田裕社長は「創業以来の歩みがグローバルに評価された証し。大きな誇りであり、未来への励みになる」と述べた。
ヤクルトは1935年に製造販売を始め、今年90周年を迎えた。68年にはガラスびんからプラスチック容器に切り替え、現在は日本を含む世界40の国と地域で販売。国内外で販売されている「ヤクルト」シリーズの2024年の売り上げが世界1位になったことから、ギネス世界記録に認定された。
「Newヤクルト ピーチ味」を、11月10日から26年3月末までの期間限定で国内販売することも発表した。中国などで販売され、人気となっているピーチ味を採用。成田社長は「いろんな国で支持をいただいている味なので、ぜひ日本のお客様にも味わってほしい」と話した。【鴨田玲奈】
-
「先行きに暗雲」 ノーベル経済学賞の教授が憂える「トランプ関税」
2025年のノーベル経済学賞の受賞が決まった米国の大学教授ら3人が13日、記者会見などでメディア取材に応じた。米国が一方的に課す「トランプ関税」が世界経済を揺…経済 6時間前 毎日新聞
-
箱根登山電車「開業時」から運行の3両が28年に引退へ 神奈川
小田急箱根は、箱根登山鉄道開業(1919年)時から活躍した100形車両の運行を2028年1月に終了すると発表した。国内で定期運行する普通鉄道では最古の車両とさ…経済 15時間前 毎日新聞
-
欧州委がグッチ、クロエ、ロエベの3社に制裁金 小売業者に圧力か
欧州連合(EU)の行政執行機関である欧州委員会は14日、高級ブランドを手がける「グッチ」「クロエ」「ロエベ」が、独立した小売業者が自由に価格を決めないように圧…経済 16時間前 毎日新聞
-
日経平均大幅続落 政治の混迷、米中対立懸念が株安に拍車
連休明け14日の東京株式市場で日経平均株価(225種)が大幅続落し、前週末比1241円48銭安の4万6847円32銭で取引を終えた。下げ幅は一時1500円を超…経済 18時間前 毎日新聞
-
テクノロジーで生活を豊かに CEATEC開幕、AI技術多数展示
デジタル技術の展示会「CEATEC(シーテック)2025」が14日、千葉市の幕張メッセで開幕した。暮らしや生活に密着した人工知能(AI)関連の技術やサービスが…経済 18時間前 毎日新聞