大阪・梅田のユニクロ、24日リニューアルオープン 限定販売も
JR大阪駅北側の複合商業施設「リンクス梅田」で24日、UNIQLO UMEDA(ユニクロウメダ)がリニューアルオープンする。売り場面積は従来の2倍の約4300平方メートルに広がり、ユニクロの西日本のグローバル旗艦店と位置付ける。
商品数は約500種類で1階は主に女性向け、2階には男性やキッズ向けなどをそろえた。ダイキン工業やJR西日本、阪急電鉄など地元7社とコラボし、それぞれのマスコットキャラクターをTシャツなどに印刷したオリジナル商品を販売するほか、刺しゅうとして入れることも可能。
また、欧州の店舗で人気の「欧州特別コレクション」を限定販売し、新たなニーズの掘り起こしも図る。
23日に開かれた内覧会には俳優の綾瀬はるかさんと松下洸平さんが登場。欧州特別コレクションのニットなどを着こなし、PRしていた。運営するファーストリテイリングの清智彦グループ執行役員は「進化する大阪梅田の魅力を地元のみならず世界中に情報発信し、まちをともに盛り上げていきたい」と語った。【新宮達】
-
連合、非正規の賃上げ要求率の目標を初めて明示 26年春闘基本構想
連合は23日、2026年春闘の基本構想を発表した。全体の賃上げ要求目標は今年と同様、基本給を底上げするベースアップ(ベア)を「3%以上」とし、定期昇給分と合わ…経済 12時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>「たすけてください」ファミマ涙目シール、フリー素材化
ファミリーマートは食品ロス削減のため、販売期限の迫った商品に貼る値引きシールのデザインを増やしました。これまではおにぎりに貼る涙目シールだけでしたが、パンや肉…経済 13時間前 毎日新聞
-
日本海のズワイガニ守る 5府県が共通ロゴ 北海道の競合を懸念
「松葉ガニ」「越前ガニ」などで知られる日本海のズワイガニのブランドを守り育てようと、兵庫、京都、石川、福井、鳥取の1府4県が共通のロゴとキャッチコピーを作成し…経済 17時間前 毎日新聞
-
第1子、18歳までかかる費用は…2170万円 国立成育研調査
第1子を18歳まで育てるのに約2170万円の費用がかかることが、国立成育医療研究センターが実施した調査で明らかになった。内閣府が2009年に実施した同種の調査…経済 21時間前 毎日新聞
-
トランプ大統領に米国産自動車などの購入方針伝達へ 日米首脳会談で
28日にも東京都内で開かれる日米首脳会談の際、政府は、高市早苗首相がトランプ米大統領に対し、大豆や液化天然ガス(LNG)、米国産自動車などの購入方針を伝える調…経済 2025年10月22日 毎日新聞