【RIZIN】斎藤裕が考える『RIZIN.50』の見どころ、朝倉未来の復帰戦、そしてラーメ…

2025/03/29 23:22 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『RIZIN.50』について語った斎藤裕 (C)ORICON NewS inc.

 10周年イヤーに突入した『RIZIN』の2025年の開幕戦、そして初の四国上陸となる『RIZIN.50』(あなぶきアリーナ香川)が3月30日に開催される。前日の夜にはファンイベント『前夜祭』が行われ、ゲストとして初代RIZINフェザー級王者の斎藤裕が参加した。

【インタビュー動画】斎藤裕が考える『RIZIN.50』の見どころ、朝倉未来の復帰戦、そしてラーメン

 大会当日には実況席から解説も務めることが決定した斎藤に、ORICON NEWSは現地でインタビューを実施。『RIZIN.50』の注目カードや、東京・秋葉原にオープンしたラーメン店『麺ZINさいとう』の店主としての多忙な日々、そして5月4日に『RIZIN男祭り』で復帰する朝倉未来について、じっくりと語ってくれた。

■井上直樹vs.元谷友貴は「詰将棋」鈴木千裕vs.ダウトベックは「序盤から山場が…」

――『前夜祭』ではたくさんのファンの方々が、斎藤選手の登場に歓声を上げていましたね。

【斎藤】今日は200人くらいの方が来てくださったらしく、僕が参加した前夜祭では最多かもしれません。四国でも『RIZIN』と格闘技が盛り上がっていることを感じられましたね。ラーメン店でお客さんと接するのとは、また違う感じでした。

――『麺ZINさいとう』のクラウドファンディングは、最終的に1000万円を超えるほどの注目を集めました。

【斎藤】本当にありがとうございました。皆様のご支援のおかげで、いい形で締めくくれたと感謝しています。これからリターンの商品を発送していきますが、お店としては始まったばかりですので、しっかりと前に進んでいきたいと思っています。

――『ONE 172』が開催された今月23日もすごい大盛況でしたね。

【斎藤】あの日は僕の想像を遥かに上回る数のお客様に来ていただいて、11時オープンの時点で40~50人も並んでいただきました。武尊選手の経済効果を感じることができました。

――タレントの中川翔子さんにもSNSで来店を呼びかけていらっしゃいました。

【斎藤】ご本人に届いているとは思うのですが、まだ来店していただいてなくて。YouTubeの撮影でもプライベートでもぜひお越しいただきたいので、お待ちしております。

――斎藤選手にとっても今回が初めての四国で、讃岐うどんを食べられたんですよね。

【斎藤】土曜日の朝は東京が雨でしたが、香川に来たらすごく晴れていて気分が良くなったので、桜を見ながら街の中心地まで行ってみたのですが、とにかくうどん屋さんの行列に驚いています。ネットで調べて上位に来たお店は100人以上が並んでいたように見えたので、1~2時間待っても食べられないんじゃないかな。東京のラーメン屋さんでも見たことがないくらいの行列でした。でも、並んででも食べる価値があるお店っていうのは、すごくいいですよね。

――香川のうどん屋さんから、何か自分のお店のヒントは探したんでしょうか?

【斎藤】あんまり仕事のことを考えて食べると視野が狭くなってしまって、楽しむ心を忘れてしまうので、せっかく香川に来たのでラーメン屋のことは忘れようかなって思いまして。何かヒントになることがあれば持ち帰りたいですが、まずは香川に来た目的である『前夜祭』のゲストと、大会の解説という仕事をしっかりやることを一番に考えています。

――お店を2日も離れるのはオープン以来、初めてですか?

【斎藤】そうですね。なんだかんだで定休日もいろいろやっているし、休みという休みはないですけど、ファイターの試合前もそんな感じなので、似ているといえば似ているかもしれないですね。解説は大会の後半からなのですが、(第2試合で中務修良と対戦する)越智晴雄さんの試合を見たいので、けっこう早めに会場に入るかもしれないです。ただ、せっかく四国に来たので時間があれば愛媛にも行ってみたいと思っています。

――『RIZIN.50』はバンタム級タイトルマッチの井上直樹vs.元谷友貴戦がメインです。斎藤選手はどんな試合展開になると考えていますか?

【斎藤】4年3ヶ月前の前回(2020年大みそか)は井上選手が1ラウンドにリアネイキッドチョークで勝ったんですけど、今回は神経戦というかお互いがジリジリと詰め将棋みたいな展開を僕はイメージしていて、早期決着は考えくいかなと。お互いに倒せる武器も極められる武器もいっぱい持っている2人なので、駆け引きを乗り越えた中盤から後半にかけて大きい山が来るのではないかと、僕は予想しています。

――セミは斎藤選手と同じフェザー級の鈴木千裕vs.カルシャガ・ダウトベックです。

【斎藤】いいマッチアップですよね。本当に噛み合うというか、倒せる打撃という武器を持つ2人の対戦で、どっちが勝つにしてもKOじゃないかな。特に1ラウンドでいきなり大きい山が来る、それもファーストコンタクトとか序盤の立ち会いがポイントになると見ています。

――どちらが先手を取って圧力をかけられるか、ですね。

【斎藤】鈴木選手は自分から行くスタイルですし、そこにダウトベックが一発目から合わせる可能性もある。ヒリヒリ、ドキドキするような立ち会いになりそうですね。

■2度対戦した朝倉未来への思い、そして自身のファイターとしての可能性

――その鈴木選手は『RIZIN男祭り』で復帰する朝倉未来選手の対戦相手候補として名前が上がっています。朝倉選手と2度対戦した斎藤選手としては、誰が復帰戦の相手にふさわしいと思いますか?

【斎藤】大会まで1ヶ月ちょっとで、朝倉選手の対戦相手の調整ってけっこう難しいと思います。ただでさえ、朝倉選手の試合は首を傾げるような相手だと「どうなんだ?」っていう声が集まりやすいですし、適役をこの期間で見つけるとなると…。候補だったYA-MAN選手が『RISE』で負けてしまったので、『RIZIN.50』のフェザー級の試合で大きなインパクトを残した選手がいたら、朝倉選手の対戦相手に急浮上してくる可能性もありますから、予想はけっこう難しくなりますね。

――SNSでは斎藤選手と朝倉選手の3度目の試合を期待する声も多いですし、斎藤選手の耳にも届いているとは思いますが…。

【斎藤】そうですね。僕は朝倉選手が復帰すると思っていなかったし、平本蓮選手と再戦する予定が平本選手がケガをしてしまって、そこは本人たちもRIZINも予想していなかった展開になってしまっていると思います。こういう時って試合当日までいろいろ続くかもしれないし、決まっていた試合がさらに変更になることも十分に考えられると思いますが、僕が試合をするとなると調整がいろいろと必要になりますし、また違う話になりますよね。

――斎藤選手も過去に、修斗のタイトルマッチが2日前に新型コロナの影響で大会が中止になった経験もされていますよね。

【斎藤】そういうことは無いに越したことはないですが、対戦相手や日程の変更とか仕方ないことも付き物なんですよね。特に朝倉選手が背負うものが大きくなってしまったのかなと、僕は思ってしまいます。

――ちなみに、昨年末に朝倉選手とYouTubeでコラボされていましたが、現役復帰の話は聞いていなかったのでしょうか?

【斎藤】はい、あれは11月に撮影したので、あの時点では復帰は決めてなかったんじゃないかなって僕は思います。いま振り返ると、大みそかの直前ぐらいで話がまとまったのかなと感じました。

――朝倉選手とYouTubeでコラボをして、何か気持ちに変化は生まれましたか?

【斎藤】言葉として合っているかわからないですけど、自分はもう若くないというか、年を取ったなって思いますよね。振り返りをしてしまうということは、いろんな波を乗り越えてきたということでもあるんですけど、改めて時間が経ったんだなと感じています。若いうちはそんなこと思わなかったけど、自分も37歳になって、お店に立って働くことが大変だなって身に染みて感じています。もちろん、お客様が来てくださることはうれしいことですし、感謝しながら続けていきたいと思っています。

――『麺ZINさいとう』も大盛況でお忙しいですが、ファイターとしての斎藤選手の姿をまた見られる可能性は、どのくらいでしょうか?

【斎藤】RIZINが今年10周年で、もう3月も終わりますけどこの1年でどのように10周年企画が進んでいくか、自分なりに見守りながらなんだろうな。自分のお店の中のことがある程度は固まってきて、自分もけっこう動けるようになってきたら考えたいと思いながら、お店が忙しければ忙しいほど格闘技には戻れないかもしれないですし、現時点ではまだわからないですね。いろんな人に相談しながら考えていきたいです。グランドオープンして2ヶ月が経ちましたが、この1年が勝負だと思ってやっているので、お店の中のことをしっかり整えながら自分の活動も前向きに調整していけたらと考えています。

――『麺ZINさいとう』の店長としても、ファイターとしても、斎藤選手の活動を応援させていただきます!ちなみに、「油そば」はいつ頃から始まりそうでしょうか…?

【斎藤】4月は厳しくてゴールデンウィーク明けかもしれないですね。気落ちとしてはすぐに始めたいですし、試食も実施して固まりつつあるのですけど、もうちょっとかかるかな。昼は和牛白湯タンメン、夜はまぜそばを提供させていただきたいと思っています。仕事終わりの方も、ぜひ秋葉原にお越しの際は『麺ZINさいとう』にお立ち寄りください!

◆『RIZIN.50』3月30日(日)
スカパー!、U-NEXT、ABEMA、RIZIN 100 CLUB、RIZIN LIVEなどでライブ配信

◆『麺ZINさいとう』Xアカウント
@menzinsait90982


ORICON NEWS

エンタメ