「第30回釜山国際映画祭」コンペ出品『愚か者の身分』北村匠海、林裕太、綾野剛らレッドカーペ…

「第30回釜山国際映画祭」オープニングセレモニーに登場した『愚か者の身分』(左から)森井輝プロデューサー、林裕太、綾野剛、北村匠海、永田琴監督

【画像】オープニングセレモニーに登場した『愚か者の身分』チーム
ブラックフォーマルなスーツ・ドレスを身に纏った北村、林、綾野、永田監督らは、約5000人の観客の熱気に包まれた会場で、途切れることのない歓声と拍手、報道陣のフラッシュを満面の笑みで浴びた。
本作で初の海外映画祭レッドカーペット登場となった北村は「『愚か者の身分』で初めて自分の足で、何よりもこの2人(林、綾野)と来ることができたのがすごくうれしかったです。役者3世代で作った日本のリアル、そして今の若者を描いた映画を、世界、アジアの方々に見ていただけるのはすごく意味のあることだなと思います」とコメント。
林も「華やかな舞台で、そうそうたる俳優の方たちと同じ場所にいられるっていうのがすごく貴重な経験。そんな場所で僕たちの映画が歓迎されるっていうのがすごくうれしいです」と述べた。
綾野も「皆でこの地にたどり着くことができてうれしいです。パワフルなこの時間を存分に最後まで楽しめたらなと思います」とそれぞれの言葉で喜びを語った。
18日から開催される本作のワールドプレミアに永田監督と共に登壇予定の林は、「どんなところを見てほしいか?」と言う質問に対して林は「日本の方々でも世界の方々でも同じなのですが、この3人(北村、林、綾野)のつながりっていうのを感じてもらえたら。<生きるをつなぐ>物語なので、そこを感じてもらえたらうれしいです」とコメント。
続けて北村も「今、裕太が言ってくれたことが全てですよね」と同意。「僕らはこの映画で<生きる>をつないで、それでいて、役者として何か渡せるものをそれぞれ受け取ったり渡したりした作品でもあると思います。役者の定義はいろいろあると思うんですが、根っこの部分では世界共通だなと思っていますから、演じるということを感じてもらえたり、<生きる>っていうことを見てもらえたら」と言葉を重ねた後に「あとは、裕太が頑張ってくれるでしょ(笑)」と笑顔を見せ、それを見た林がうなずく微笑ましいシーンも。
そして最後に綾野が「ようやく10月、この作品を届けることができます。釜山をきっかけに、皆で公開まで、ラストスパート、最後まで突っ走れたらなと思います」と力強く締めくくった。
18日のプレミア上映には、永田監督と林、森井輝(THE SEVEN)プロデューサーが登壇。19日にも同メンバーが登壇するプレスカンファレンスを予定している。
-
世界バレー敗退から次の挑戦へ 男子バレー日本代表初のドキュメンタリー映画、2026年1月公開決定
バレーボール男子日本代表の挑戦を追う初のドキュメンタリー映画(タイトル未定)が、2026年1月9日からTOHOシネマズ日比谷ほか全国の劇場で期間限定公開される…
エンタメ 31分前 ORICON NEWS
-
本田真凜、いつもと違う大人の秋メイクで新境地 『VOCE』11月号に登場
プロフィギュアスケーターの本田真凜(24)が、22日発売の美容雑誌『VOCE』11月号(講談社)に登場する。 【表紙カット】40歳間近も圧倒的な美を見せつけ…
エンタメ 33分前 ORICON NEWS
-
アイナ・ジ・エンド、顔に“けが”を報告 SNS反響「えーんお大事に」「早く治りますように」
歌手のアイナ・ジ・エンドが11日、自身のXを更新。自身の顔に負った“けが”を報告した。 【写真あり】痛そうだけどかわいい…アイナ・ジ・エンド、顔に負った“け…
エンタメ 34分前 ORICON NEWS
-
櫻坂46田村保乃、大人の涙袋メイク イメージ異なる3パターンLOOK披露
櫻坂46の田村保乃が、22日発売の美容雑誌『VOCE』11月号(講談社)の「大人のための涙袋メイク」企画に登場する。 【表紙カット】40歳間近も圧倒的な美を…
エンタメ 44分前 ORICON NEWS
-
田中みな実、『VOCE』で「ガチすっぴん初公開!」 40歳間近も“美の進化”止まらず
俳優の田中みな実(38)が、22日発売の美容雑誌『VOCE』11月号(講談社)の通常版表紙に登場する。 【表紙カット】40歳間近も圧倒的な美を見せつける田中…
エンタメ 51分前 ORICON NEWS