長嶋伝説の序章示した72年前のスコア 大宮公園で展示へ 埼玉
プロ野球・巨人の終身名誉監督で6月3日に89歳で死去した長嶋茂雄さん。高校時代の公式戦で唯一の本塁打を放った大宮公園(さいたま市大宮区)で、試合の模様を記した72年前のスコアブックが22日から展示される。公園事務所は「大宮球場にとって大きな出来事。貴重な記録を見てほしい」としている。
◇六回表1死「ホーマー 㐧一号」
「埼玉県高野連五十年史」によると、千葉・佐倉一高(現佐倉高)3年だった長嶋さんは1953年8月1日、公園内にある県営大宮球場で夏の高校野球南関東大会準々決勝に臨み、六回に熊谷高のエース福島郁夫投手からバックスクリーンに向けて特大ホームランを放った。試合に敗れ甲子園出場は果たせなかったものの、「長嶋伝説」の序章として野球ファンの間では知られている。
この試合が記録されたスコアブックは2冊。いずれもB5変型判で、1冊は茶色の台紙に金文字で「毎日新聞社」と刻印され、53~57年に大宮球場で開かれた高校野球や社会人野球の試合の記録が書き込まれている。表紙裏に「毎日新聞大宮通信部 横田」と署名があった。当時の大宮通信部員は横田次平(じへい)記者(98年死去)で、横田記者が記入したとみられる。
8月1日の試合は六回表1死、「長島」の打席で、センターオーバーを示す数字の「8」と共に「ホーマー 㐧一号」とメモされていた。
もう一冊は「昭和28年夏 高校県下大会」と表紙に記され、埼玉大会と南関東大会の組み合わせ表やチーム打率、個人記録などが記入されており、県高野連関係者が作成した可能性がある。該当試合のスコアには午前11時17分試合開始、午後1時23分終了といった情報も残されていた。
◇公園職員、フリーライターの手を渡り…
72年前の記録がなぜ残っていたのか。
大宮公園事務所によると、このスコアブックは埼玉の野球史に詳しいフリーライターの池田又昭さん(91)=東京都足立区=から「自分に何かあったら散逸するかもしれない。活用して」と6月以降に順次譲り受けた。スコアブック計60冊のほか、公園内にある小動物園の飼育日誌なども含まれていた。
「55年くらい前に浦和に住む女性から『ごみになるから持って行ってくれ』と言われ、車庫の片隅から段ボールごともらった。その方のお父さんは大宮公園の職員だった」と池田さん。公園事務所担当部長の小林利哉さん(62)は「記者や高野連関係者から譲り受けた後、公園事務所内で捨て置かれていた資料を職員が自宅に持ち帰っていたのでは」と推測する。
大宮球場では戦前の1934年、日米親善野球でベーブ・ルースがホームランを放っている。小林さんは「ベーブ・ルースと長嶋さんの本塁打は大宮球場の歴史で二つの大きな出来事。貴重な記録を見つけることができた」と喜ぶ。
22日から公園事務所(JR大宮駅徒歩20分、NACK5スタジアム大宮西隣)の2階で開く大宮公園開園140年写真展の目玉展示品とするほか、今後は公園内にある県立歴史と民俗の博物館とも連携して保存・活用を図っていく考えだ。
写真展は10月18日まで(土日祝日も開催)。午前10時~午後4時。入場無料。問い合わせは公園事務所(048・641・6391)。【伊藤直孝】
-
フィギュア五輪予選が19日開幕 日本勢、五輪出場の条件は?
ミラノ・コルティナ冬季オリンピックのフィギュアスケートの出場枠を懸けた予選が19日、中国・北京で開幕する。日本からはペアの「ゆなすみ」こと長岡柚奈選手、森口澄…スポーツ 1時間前 毎日新聞
-
男子やり投げ・崎山「帰ってきたい。絶対に」 視線は前へ 世界陸上
◇陸上世界選手権(17日、東京・国立競技場) ◇男子やり投げ予選A組15位=崎山雄太(愛媛競技力本部) 3回の投てきが終わると、他の選手の試技が続く中、崎…スポーツ 1時間前 毎日新聞
-
鵜沢飛羽、19秒台へ「自分の走りしたい」 男子200m 世界陸上
◇陸上世界選手権(17日、東京・国立競技場) ◇男子200メートル予選6組3着(20秒39)=鵜沢飛羽(JAL) 目指してきた東京開催の世界選手権。鵜沢飛…スポーツ 1時間前 毎日新聞
-
北海道予選 JR北海道クは投打バランス良く 社会人野球日本選手権
◇社会人野球日本選手権北海道予選(代表1。21~23日、北海道・大和ハウスプレミストドーム) 4チームが総当たり戦で代表1枠を争う。 5年ぶりに都市対抗に…スポーツ 1時間前 毎日新聞
-
ソフトバンクに驚きのスタメン 谷川原健太捕手が外野手で大活躍
◇○ソフトバンク11―8西武●(17日・みずほペイペイドーム) ソフトバンクのスタメンに驚きがあった。10年目で強肩強打の捕手、谷川原健太が「7番・右翼」で…スポーツ 12時間前 毎日新聞