「いつもアニメをありがとう」制作に携わるすべてのスタッフへ、ファンが感謝を届けるプロジェク…

2025/11/21 17:16 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

『#いつもアニメをありがとう』プロジェクト

 今年でサービス開始13周年を迎えた動画配信サービス『dアニメストア』が、アニメ制作に携わるすべての人への感謝の声を募集する『#いつもアニメをありがとう』プロジェクトを実施。勤労感謝の日である11月23日から開始する。

【画像】やなせたかしさん原作「ニャンダーかめん」初配信

 本プロジェクトは、これまで6,700作品以上のアニメを届けてきたdアニメストアがハブとなり、多くのアニメファンと共に、アニメ制作に携わる人への感謝の気持ちを届ける共創プロジェクト。心を動かされた作品やセリフ、シーン、思い出などを振り返り、同ハッシュタグをつけてXに投稿するという内容だ。そのうちいくつかの声を採用し、来春には交通広告として掲出するという。

 最近では、アニメ1話の制作に100名以上もの人たちが携わることも珍しくないという。スタッフロールに名前があるすべての職種の人たちに、11月23日の勤労感謝の日をきっかけに、あらためて感謝の声を届けたい。そんな思いが背景にあるそうだ。本プロジェクトの担当者自身もとあるOVAのファンだそうで、「日々、良い作品をつくるために、今このときも全力を尽くしてくれているアニメ業界に携わるすべての方に、あらためて感謝を申し上げます」と述べている。

 アニメは世界に誇る日本発のIPであり、海外の人が日本を訪れる大きな動機にすらなっている。だが、どんなにヒット作が生まれても、「アニメーターに還元されていない」「過酷な労働環境が改善されない」「アニメ制作会社の倒産廃業が3年連続増加」など、ネガティブな報道はいまだ多い。

 アニメ制作の環境整備や還元が必要な今こそ、こうしたファンからの感謝の声が何がしかの後押しになるのではないだろうか。プロジェクトをきっかけにどんな声が届けられ、ムーブメントのきっかけになるのか。動向を見守りたい。
ORICON NEWS

エンタメ