「コメに700%の高関税」 米大統領報道官が日本を名指し批判
ホワイトハウスのレビット大統領報道官は11日の記者会見で、「日本は(米国から輸入する)コメに700%の高関税を課している」と名指しで批判した。ただ、日本が一定量のコメを無税で輸入する「ミニマムアクセス(最低輸入量)」の仕組みに言及していないうえ、700%という税率の根拠も示しておらず、日米間で混乱を招きそうだ。
レビット氏は会見で、貿易相手国が米国に高率の関税を課している代表例を1枚の資料を基に説明。カナダ、インドに続き、日本がコメに課している関税に触れた。
だが、日本は輸入米を一定量まで関税ゼロで受け入れるミニマムアクセスの仕組みを設け、米国を含む各国から年77万トンを上限に国が買い取っている。この枠内であれば、米国に課されるコメの関税はゼロだ。
日本はこの枠を超えた輸入米に対し、1キロ当たり341円の従量税を課している。2005年の世界貿易機関(WTO)交渉時、この従量税と当時のコメの国際価格を基に実質的な関税率を778%と計算し、「参考数値」として使用していた。
レビット氏はこれを基にコメの関税率を700%と主張した可能性がある。ただ、「その後のコメの国際価格の上昇に伴い、実質的な関税率は既に大幅に下がっている」(日本政府関係者)とされ、日本側が想定する関税率と認識が食い違っている可能性が高い。
米国は高率の関税を課す相手国に同程度の関税を発動する「相互関税」を検討しており、日本政府が守ってきたコメも標的にされる可能性がある。
レビット氏が会見で示した資料には、日本が「牛肉に39%」「牛乳40%」の関税を課しているとも示されている。【ワシントン大久保渉】
-
イスラエル、ガザ空爆再開 200人死亡 「ハマスが停戦案拒否」
中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」は18日、イスラエル軍がパレスチナ自治区ガザ地区で大規模な空爆を実施し、少なくとも200人が死亡、数十人が負傷したと伝えた。…国 際 2時間前 毎日新聞
-
ウクライナのシビハ外相 和平交渉の「レッドライン」3項目示す
ロシアの侵攻を受けるウクライナのシビハ外相は、17日に公開されたウクライナメディア「RBC」のインタビューで、将来的なロシアとの和平交渉で譲ることのできない「…国 際 4時間前 毎日新聞
-
ケネディ元大統領暗殺に関する8万ページの文書、18日に公開へ
トランプ米大統領は17日、ジョン・F・ケネディ元大統領の暗殺に関する約8万ページのファイルを18日に公開すると発表した。トランプ氏は1月の2期目就任直後、ケネ…国 際 6時間前 毎日新聞
-
米国の「センシティブ国」指定、韓国に衝撃 原因巡り与野党攻防も
核兵器を管理する米エネルギー省が、韓国を安全保障や核不拡散について特に注意が必要な「センシティブ国」に指定していたことが明らかになり、韓国国内に衝撃を与えてい…国 際 17時間前 毎日新聞
-
バチカン、ローマ教皇の写真を公開 肺炎で入院後初めて
ローマ教皇庁(バチカン)は16日、肺炎の治療で入院しているフランシスコ教皇(88)の写真を公開した。教皇の写真が公開されるのは2月中旬にローマ市内の病院に入院…国 際 18時間前 毎日新聞