ゼレンスキー氏「露は停戦に傾いている」 米の制裁強化に期待
ロシアのプーチン大統領と米国のウィットコフ中東担当特使がモスクワで会談したことを巡り、ウクライナのゼレンスキー大統領は6日、トランプ米大統領から電話で説明を受けたと明らかにした。ゼレンスキー氏は「ロシアは停戦に傾いているようだ」と述べ、米国の経済制裁強化に期待を示した。
ゼレンスキー氏のビデオ演説やウクライナメディアによると、トランプ氏との電話協議には、スターマー英首相ら欧州の首脳らも参加した。ゼレンスキー氏はウクライナと友好国の代表者が近く協議し、停戦に向けた「共通の見解とビジョン」を取りまとめることを提案したという。
米国は、ロシアが8日までに停戦に応じない場合、ロシアと取引する第三国に「2次関税」を課すなどの方針を示している。ゼレンスキー氏は「圧力は効いている」と評価した。
ただ、ロシアとウクライナは3月にエネルギー施設への攻撃停止で合意したものの、双方が合意違反を主張して攻撃が続いた経緯がある。ゼレンスキー氏は「彼ら(ロシア)が誰のこともだまさないようにすることが重要だ」と警戒感も示した。【ベルリン五十嵐朋子】
-
露が米との首脳会談を打診 報道官「トランプ氏は前向き」と強調
米ホワイトハウスのレビット報道官は6日の声明で、ロシアが侵攻したウクライナ情勢を巡るウィットコフ中東担当特使とプーチン露大統領の6日の会談で、ロシア側からトラ…国 際 1時間前 毎日新聞
-
大統領が名指しで非難 モルドバで親欧米の現政権、露との対立強まる
東欧の旧ソ連構成国モルドバで9月28日に予定されている議会選(1院制、定数101)を巡り、親欧米派の現政権と、親露派を支えて影響力を取り戻したいロシアとの間で…国 際 5時間前 毎日新聞
-
ガザ戦闘拡大計画を米政権が容認か イスラエル紙報道
パレスチナ自治区ガザ地区の戦闘を巡り、イスラエル紙ハーレツは6日、情報筋の話として、トランプ米政権が、イスラエルのガザ全土占領を含む戦闘拡大計画を容認すること…国 際 9時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、プーチン氏と来週にも会談計画 米紙報道
◇ゼレンスキー氏交え3者会談も 米紙ニューヨーク・タイムズは6日、ロシアによるウクライナ侵攻を巡り、トランプ米大統領が早ければ来週にもプーチン露大統領と会談…国 際 10時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、インドに25%の追加関税 ロシア産原油購入巡り
トランプ米大統領は6日、ウクライナに侵攻しているロシアに対する制裁の一環として、露産原油を大量に購入しているインドに対して、25%の追加関税を課す大統領令に署…国 際 16時間前 毎日新聞