イスラエル軍、ガザ市へ攻撃激化 「ハマスが使用」と高層住宅を破壊
イスラエル軍によるパレスチナ自治区ガザ地区北部の最大都市ガザ市の制圧作戦が激化している。5、6日には人口密集地の高層住宅を相次いで破壊。市内の住民に対し、南部ハンユニスの「人道地区」へ避難するよう改めて呼びかけた。
イスラエル軍によると、人道地区には今後、野戦病院が設置され、水や食料などを運び込むとしている。ただ、イスラエル軍はこれまでに避難場所に指定している地区でも空爆を繰り返してきた。人道危機の解消にはほど遠い状況が続いており、住民に度重なる避難を強いることへの非難も高まっている。
ガザ市では5日から2日連続で高層住宅を標的に攻撃を実施。標的になった建物はいずれも土煙を上げて完全に倒壊した。死傷者の有無などは明らかになっていないが、中東の衛星テレビ「アルジャジーラ」などによると、周囲には避難民のテントが集まっていたという。
イスラエル軍は高層住宅をイスラム組織ハマスが使用していたと主張。カッツ国防相は5日、X(ツイッター)で「地獄の扉が開く」と警告し、高層住宅が倒壊する動画も投稿した。これに対し、ハマスは高層住宅の軍事利用を否定しており、イスラエル軍の攻撃は「住民の移住を強制するのが目的だ」と批判した。
また、ハマスは5日、拘束中のイスラエル人の人質2人の動画を公開した。8月下旬にガザ市内で撮影した動画としており、ガザ市への軍事作戦を抑止する狙いがあるとみられる。ただ、イスラエル首相府は5日の声明で「プロパガンダによって我々が(ハマス壊滅などの)目的を変えることはない」と強調した。
一方、ロイター通信などによると、トランプ米大統領は6日、「ハマスと非常に深い交渉を行っている」と語った。詳細は明かさなかったが、ハマスに対し、人質全員を解放するよう要請したとしている。
停戦交渉を巡っては、ハマスは8月、60日間の一時停戦を条件に人質の一部を解放することに同意したが、イスラエル側は人質全員の解放を要求しており、双方の隔たりは埋まっていないとみられる。【カイロ金子淳】
-
米国がハマスに新たな停戦案提示 トランプ氏が「最終警告」
パレスチナ自治区ガザ地区の戦闘を巡り、米国のウィットコフ中東担当特使が、イスラム組織ハマスに新たな停戦案を提示した。米ニュースサイト「アクシオス」が7日、報じ…国 際 2時間前 毎日新聞
-
フーシ派無人機がイスラエルの空港を直撃、1人軽傷 迎撃失敗か
イスラエル南部のラモン空港で7日、イエメンの親イラン武装組織フーシ派の無人航空機(ドローン)が旅客ターミナルに直撃し、1人が軽傷を負った。イスラエルメディアが…国 際 12時間前 毎日新聞
-
「日韓関係に波紋」「政策停滞も」 海外でも石破氏の辞任表明を速報
石破茂首相が7日に辞任を表明したことを各国メディアも速報した。 韓国では、石破氏は靖国神社に参拝しないことや、過去の歴史について責任を認める趣旨の発言をして…国 際 13時間前 毎日新聞
-
韓国報道、石破首相の辞任表明を一斉速報 「日韓の不確実性高まる」
韓国メディアは7日、石破茂首相の辞任表明を一斉に速報で伝えた。一部のメディアは石破氏が辞任することで、日韓関係の不確実性が高まったとの見方を示している。 韓…国 際 15時間前 毎日新聞
-
トランプ氏「シカゴは戦争省を知る」 映画パロディーで「脅し」
トランプ米大統領は6日、自身のソーシャルメディアで、ベトナム戦争の狂気を描いた映画「地獄の黙示録」のパロディー画像とともに「(中西部イリノイ州)シカゴはなぜ(…国 際 16時間前 毎日新聞