英国王、アンドルー王子の「王子」剥奪 邸宅も退去 少女虐待疑惑
英王室は30日、チャールズ国王が弟アンドルー王子の「王子」などの称号や勲章を剥奪すると発表した。アンドルー氏は、親交があった米富豪エプスタイン氏による少女らへの性的虐待事件に関与した疑惑を追及されている。本人は否定しているが、国王は異例の措置に踏み切り、事実上その主張を退けた形だ。
アンドルー氏の名称は今後、「アンドルー・マウントバッテン・ウィンザー」となる。ロンドン郊外ウィンザーグレートパーク内にある邸宅「ロイヤル・ロッジ」からも退去させられ、英BBC放送によると、英東部ノーフォークの国王の私邸「サンドリンガム・ハウス」に移るという。
王室は声明で「制裁」の理由について「国王と王妃は、あらゆる虐待の被害者への思いと心からのお悔やみを明確にしたいと望んでいる」と説明した。
アンドルー氏の娘2人については、「君主の息子の娘」であるため、1917年の国王ジョージ5世の勅許状に基づき、「王女」の称号が維持される。
英下院図書館によると、王子の称号剥奪は同年のアーネスト・オーガスタス王子以来。当時は第一次大戦中で、敵国ドイツを支持したことが理由だった。
アンドルー氏は2001年、エプスタイン氏(19年に勾留施設内で死亡)側から当時17歳の女性を紹介され、性的虐待をした疑いがある。女性は今年4月に自殺。生前に疑惑の詳細などをつづった回顧録が今月21日に出版された。
アンドルー氏は出版前の17日に「ヨーク公」の称号などの返上を発表していた。親しい中国人実業家が中国共産党のスパイだった疑惑も報じられている。【ロンドン福永方人】
- 
					
						日中首脳会談、31日午後に決定 高市首相と習近平主席初顔合わせ外務省は31日、韓国を訪問中の高市早苗首相が同日午後に中国の習近平国家主席と会談すると発表した。日本の首相が習氏と会談するのは2024年11月以来、1年ぶり。…国 際 1時間前 毎日新聞 
- 
					
						トランプ氏の核実験指示、国内外で波紋 米軍幹部も真意図りかねるトランプ米大統領の唐突な核実験の実施指示が、国内外で波紋を広げている。トランプ氏は「他国の核実験計画を踏まえ、対等な条件で実施する」と主張したが、2000年代…国 際 5時間前 毎日新聞 
- 
					
						「外国語は不快」6割超 英国の右派はトランプ氏支持者よりも反移民公共の場で外国語を聞くのが不快な人は6割を超える――。英国の主要な右派2政党の支持者は、移民規制を厳格化するトランプ米大統領(共和党)の支持者よりも移民への嫌…国 際 6時間前 毎日新聞 
- 
					
						米財務長官、日本のロシア産LNG輸入「いずれ低減」 米産転換期待ベッセント米財務長官は30日、米メディアのインタビューで、日本のロシア産液化天然ガス(LNG)の輸入について「いずれ減少させるだろう」と述べた。その上で米アラ…国 際 6時間前 毎日新聞 
- 
					
						APEC首脳会議が韓国で開幕 自由貿易支持の共同宣言採択が焦点日本や米国、中国など21カ国・地域でつくるアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議が31日、2日間の日程で韓国南東部・慶州で開幕した。米トランプ政権の関…国 際 6時間前 毎日新聞 














