米地裁、低所得者向け食料費の全額支給を命令 政府機関一部閉鎖で
米連邦地方裁判所は6日、連邦政府の一部機関閉鎖で運営資金が枯渇した低所得者向け食料費補助制度(SNAP、旧フードスタンプ)について、緊急資金の活用で11月分を7日までに全額支給するように政府に命じた。米メディアが伝えた。トランプ政権が当面の対応として従来の半額を支給するとの方針を示していたため、混乱が続いていた。
SNAPは米社会の重要なセーフティーネットと位置づけられ、全米で約4200万人が利用している。東部ロードアイランド州の連邦地裁判事は6日の審理で、SNAPの資金がなければ1600万人の子供が直ちに飢餓の危険にさらされるとの懸念を表明し、「米国で決してあってはならないことだ」と指摘した。
連邦地裁は10月末、政府に緊急資金の活用でSNAPを再開するように命令。これを受け、政府は特定の緊急資金のみを使った半額支給を決定し、作業が数週間遅れる恐れがあると説明していた。政府閉鎖が長期化する中、判事はトランプ政権が「政治的理由」で補助の支給を遅らせていると非難し、迅速な対応を求めていた。【ワシントン浅川大樹】
-
首相「北朝鮮が弾道ミサイル発射」と発表 日本のEEZ外に落下
高市早苗首相は7日、北朝鮮が弾道ミサイルを発射したと発表した。日本の排他的経済水域(EEZ)の外に落下し、今のところ被害は確認されていないという。首相官邸で記…国 際 2時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、最高裁敗訴なら代替措置の意向 「相互関税」巡る訴訟
トランプ米大統領は6日、連邦最高裁で審理中の「相互関税」などの合法性を巡る訴訟で敗訴した場合、代替措置を講じる意向を示した。ホワイトハウスで記者団の取材に語っ…国 際 2時間前 毎日新聞
-
ハンガリー首相、米の対露制裁で苦境 トランプ氏と「除外」交渉へ
欧州連合(EU)加盟国でありながら親露的な姿勢を貫くハンガリーのオルバン首相が苦境に立たされている。ロシア産原油の輸入を続けてきたことで、トランプ米大統領が1…国 際 3時間前 毎日新聞
-
マスクCEOへの「最大1兆ドル報酬」を可決 米テスラ株主総会
米電気自動車(EV)大手テスラは6日、株主総会を開き、イーロン・マスク最高経営責任者(CEO)に対する最大1兆ドル(約150兆円)規模の巨額報酬案を承認した。…国 際 4時間前 毎日新聞
-
COP30首脳級会合、熱帯林保全の国際基金を創設 米批判も噴出
国連気候変動枠組み条約第30回締約国会議(COP30)の首脳級会合が6日、ブラジル北部ベレンで始まった。議長国ブラジルが世界の熱帯林の保全を目的にした国際基金…国 際 4時間前 毎日新聞













