<1分で解説>台湾有事答弁巡り中国硬化「日中首相の会談予定なし」
中国外務省の毛寧報道局長は17日、今月下旬に南アフリカで開かれる主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)で、中国の李強首相と日本の高市早苗首相が会談する予定はないと発表しました。高市首相の台湾有事を巡る国会答弁で中国政府は態度を硬化させています。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「G20サミットと日中関係」を解説します。
Q G20サミットがあるって聞いたよ。どんな会議?
A G20サミットは、世界の主要な20の国や地域の首脳が集まって、経済や国際問題について話し合う会議です。今月下旬に南アフリカで開催されます。
Q 中国と日本の首相は会談しないの?
A 中国外務省の毛寧報道局長が「中国の李強首相が高市早苗首相と会談する予定はない」と説明しました。
Q どうして会談しないのかな。
A 高市首相が国会で台湾有事について、集団的自衛権を行使できる「存立危機事態になり得る」と国会で答弁したことに、中国政府が強く反発しているためです。
Q 中国は日本にどんなことを求めているの?
A 中国側は「(首相)答弁は、中日関係の政治的基礎を根本から損なった」と主張し、発言の撤回を求めています。
Q 日本政府はどう答えているの?
A 日本政府は「台湾に関する政府の立場に変更はない」と説明しています。
Q 中国は自国民に日本への渡航をやめるよう呼びかけてるんだってね。
A 中国政府は治安上のリスクを理由に、自国民に日本への渡航自粛や日本留学の慎重な検討を呼びかけています。
-
エプスタイン氏の性的虐待疑惑 トランプ氏、関連資料公開に同意へ
トランプ米大統領は17日、少女らへの性的虐待罪などで起訴されて2019年に死亡した米富豪エプスタイン氏の事件について、関連資料の全面公開を義務付ける法案が連邦…国 際 5時間前 毎日新聞
-
トランプ氏、サウジにF35売却へ 中東の軍事バランスに影響か
トランプ米大統領は17日、F35ステルス戦闘機をサウジアラビアに売却する意向を示した。米国はこれまで中東ではイスラエルのみに売却し、周辺国に対するイスラエルの…国 際 7時間前 毎日新聞
-
文科省、在中国の邦人学生らに安全確保通知へ 高市首相国会答弁巡り
高市早苗首相が台湾有事を「存立危機事態になり得る」と国会答弁したことについて中国で批判的な報道が相次いでいることを踏まえ、松本洋平文部科学相は18日の閣議後記…国 際 8時間前 毎日新聞
-
ポーランドで線路損傷、爆発か ウクライナへの武器輸出用路線
ポーランド東部で16日朝、鉄道の線路が損傷しているのを列車の運転士が発見した。爆発で損傷したとみられる。ウクライナへの武器輸出に使われる路線だったことから、ト…国 際 8時間前 毎日新聞
-
ガザ治安維持へ安保理が「国際安定化部隊」承認 米国の計画に正当性
パレスチナ自治区ガザ地区の和平計画をめぐり、国連安全保障理事会は17日夕(日本時間18日午前)、米トランプ政権が提唱した「国際安定化部隊」(ISF)の派遣など…国 際 11時間前 毎日新聞













