兵庫維新 増山氏を除名、岸口氏を離党勧告の方向 情報提供問題
兵庫県の斎藤元彦知事らの疑惑に関連する情報を日本維新の会に所属する兵庫県議3人が政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首に提供した問題で、県組織・兵庫維新の会は25日、処分を決める執行役員会を開き、増山誠県議(46)を除名、岸口実県議(60)を離党勧告とする方向で検討している。26日にも処分を公表する。関係者への取材で判明した。
兵庫維新の会は、神戸市で24日に党紀委員会を開き、2人から非公開で聞き取りを実施した。情報提供を意図して立花氏に電話で接触した白井孝明県議(41)については、引き続き処分を検討する。
維新の調査結果などによると、増山氏は非公開で実施した県議会調査特別委員会(百条委)の議事を自ら録音したデータと、知事らの疑惑を告発した元県西播磨県民局長(2024年7月に死亡)の私的情報に触れた自作の文書を、24年10月31日に立花氏へ提供した。
百条委の録音データは、片山安孝元副知事の証人尋問でのやり取りが記録されていた。10月25日の百条委は、斎藤氏の失職に伴う知事選(11月17日)への影響を避けるため、非公開で実施していた。増山氏は23日の記者会見で「議会のルールを破った。私の行為は重い」として離党届を提出したことを明らかにしている。
岸口氏は11月1日、民間人とともに立花氏と面会し、増山氏とは別の真偽不明の文書を渡す場に立ち会った。この文書は、百条委の委員だった竹内英明元県議(25年1月に死亡)を「黒幕」と名指ししていた。これを根拠に、立花氏がSNS(ネット交流サービス)などで発信し、竹内氏らが中傷される一因となった。
岸口氏は百条委の副委員長、増山氏は委員を務めていたが、問題発覚後に辞職している。【栗田亨】
-
自公維3党首、修正予算案の合意文書に署名 成立が確実に
日本維新の会の吉村洋文代表は25日夕、国会内で石破茂首相(自民党総裁)、公明党の斉藤鉄夫代表と会談し、高校授業料無償化などに関する修正が加わる2025年度予算…政 治 10時間前 毎日新聞
-
石破首相「大変意義あることだ」 修正予算案、自公維3党で合意
石破茂首相(自民党総裁)は25日、公明党の斉藤鉄夫代表、日本維新の会の吉村洋文代表と会談し、高校授業料無償化などに関する修正が加わる2025年度予算案に関する…政 治 11時間前 毎日新聞
-
2025年度予算案、成立が確実に 維新が修正案に賛成方針
日本維新の会は25日、国会内で両院議員総会を開き、与党と合意した高校授業料無償化などに関する修正が加わる2025年度予算案に賛成する方針を決めた。 先の衆院…政 治 13時間前 毎日新聞
-
維新代表の吉村知事「見たことない」 立花氏へ提供の真偽不明の文書
兵庫県の斎藤元彦知事らの疑惑に関する告発者の情報を、日本維新の会に所属する兵庫県議3人が政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首に提供した問題で、維新…政 治 18時間前 毎日新聞
-
維新代表の吉村知事「代表として申し訳ない」 兵庫県議の情報提供
兵庫県の斎藤元彦知事らの疑惑に関する告発者の情報を、日本維新の会に所属する兵庫県議3人が政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志党首に提供した問題で、維新…政 治 18時間前 毎日新聞