立憲・野田代表、党内の消費減税論に「ポピュリズムとは思わない」
立憲民主党の野田佳彦代表は15日、党内で消費減税を求める意見について「ポピュリズムとは思わない」と述べた。東京都内での街頭演説後、記者団に語った。党内では枝野幸男元代表が党内で広がる消費減税論に対し「減税ポピュリズム」と批判するなど、対立が高まっている。
野田氏は「他のポピュリズム的な意見を言う勢力は、間違いなくある」としつつ、立憲内の議論については「物価高の問題や街頭でいただく声を踏まえた真剣な議論をしていただいている」と話した。野田氏は減税論に対して慎重姿勢を示してきたが、一定の配慮を見せた。
党内では江田憲司元代表代行らのグループが食料品の消費税率ゼロなどを主張する。一方、枝野氏は12日のさいたま市内の講演で「国民民主党の人気が高くても、うちだけ野党の中で消費減税を言わなくても支持率をキープしている。減税ポピュリズムに走りたいなら別の党を作ってください」と述べ、党内対立が進んでいる。【池田直】
-
トランプ氏の「軍事支援費用も議題」投稿、日本政府「知らなかった」
17日朝に行われる日米の関税協議を巡り、トランプ米大統領が自身のソーシャルメディアで「軍事的支援の費用」を議題の一つに挙げたことに、日本政府に動揺が広がった。…政 治 2時間前 毎日新聞
-
基礎年金底上げ法案、骨格部分削除へ 慎重論ある自民に配慮 厚労省
厚生労働省は年金制度改革関連法案で、厚生年金の積立金を活用した基礎年金底上げ案について、骨格部分を法案から外す方針を固めた。今回の改革の柱だったが、夏に参院選…政 治 4時間前 毎日新聞
-
石破首相、フランス大統領らと電話協議 トランプ関税受け意見交換
石破茂首相は16日、フランスのマクロン大統領と約40分間電話協議し、トランプ米政権の関税措置と中国の報復措置を踏まえ、意見交換した。昨年10月の就任後、マクロ…政 治 4時間前 毎日新聞
-
自民・萩生田氏、超党派議連会長に就任 ASEANとの協力推進
自民党の萩生田光一元政調会長が16日、東アジア・ASEAN経済研究センター(ERIA)を支援する超党派議連の会長に就任した。国会内で開かれた議連総会で「日本が…政 治 4時間前 毎日新聞
-
精神科の初診待機 厚労相、実態調査に前向き姿勢 衆院厚労委
近年、精神科の初診待機期間が長期化している問題を巡り、福岡資麿厚生労働相は16日の衆院厚労委員会で国による待機期間の実態調査に前向きな姿勢を示し「調査手法につ…政 治 5時間前 毎日新聞