石破首相、フランス大統領らと電話協議 トランプ関税受け意見交換
石破茂首相は16日、フランスのマクロン大統領と約40分間電話協議し、トランプ米政権の関税措置と中国の報復措置を踏まえ、意見交換した。昨年10月の就任後、マクロン氏との協議は初めて。
首相は冒頭、「欧州・大西洋とインド太平洋の安全保障は不可分であり、安保分野でも緊密に連携していきたい」と述べた。マクロン氏は「良好な日仏関係を一層発展させていきたい」と応じた。ウクライナ情勢や北朝鮮情勢など国際社会の諸課題についても緊密に連携することを確認した。
これに先立ち、マレーシアのアンワル首相とも電話協議した。石破首相は「現下の情勢は、東南アジア各国に進出して現地経済に貢献している日本企業にも直接的な影響を及ぼす」と指摘した。マレーシアは今年の東南アジア諸国連合(ASEAN)議長国。【大野航太郎】
-
現金給付案、なぜ評価されず? 世論調査から見えた国民の本音
政府・与党内は、トランプ米大統領による「相互関税」や物価高への対策として、国民に現金を給付する案を一時検討していたものの、世論の批判を受け、見送る方向だ。毎日…政 治 2時間前 毎日新聞
-
トランプ氏の交渉出席 機上で知った赤沢氏、その時の格好は?
赤沢亮正経済再生担当相は18日、米国の関税措置を巡る日米交渉へのトランプ大統領の出席を、米国に向かう機上で知ったことを明らかにした。「全く知らない状態で搭乗し…政 治 11時間前 毎日新聞
-
柏崎刈羽再稼働巡る県民投票条例案、賛成少数で否決 新潟県議会
東京電力柏崎刈羽原発の再稼働の是非を問う県民投票条例案は、18日の新潟県議会4月臨時会の本会議で、賛成少数で否決された。次の焦点は、花角英世知事による「県民の…政 治 17時間前 毎日新聞
-
立憲・野田代表 赤沢氏の「格下」発言に「自分で言っちゃいけない」
立憲民主党の野田佳彦代表は18日、トランプ米政権による関税措置をめぐり、トランプ大統領と会談した赤沢亮正経済再生担当相が、自身について記者団に「格下も格下」と…政 治 17時間前 毎日新聞
-
中谷防衛相「変える理由ない」 トランプ氏言及の在日米軍駐留費負担
中谷元・防衛相は18日の記者会見で、在日米軍駐留経費負担(HNS)について「現状において我々としては何ら変更する理由はない」と述べた。HNSについてはトランプ…政 治 21時間前 毎日新聞