石丸新党、都議選の候補者45人に 2人辞退、2人参院選にくら替え
地域政党「再生の道」代表の石丸伸二・前広島県安芸高田市長は25日、東京都港区で記者会見を開き、都議選(6月13日告示、22日投開票)では現時点で36選挙区に45人の公認候補を擁立する予定だと明らかにした。
再生の道は当初、全42選挙区での候補者擁立を目指し、全国から公募。応募してきた1128人を審査し、16日までに48人を合格者として発表していた。さらに、首長経験者の宜保晴毅(ぎぼはるき)・元沖縄県豊見城(とみぐすく)市長を世田谷区の公認候補とし、38選挙区から49人が立候補する予定だった。
石丸氏によると、その後、合格者のうち2人が辞退を表明。さらに宜保氏を含む2人が参院選比例代表の立候補者にくら替えした。
合格者のうち、女性の比率は15%で、年齢は25~70歳。77%が年収800万円以上だったという。合格者の選考理由について石丸氏は「仕事ができるかという観点で審査した」と説明した。
候補者の最終選考では石丸氏が自ら面接し、その様子がユーチューブで公開された。
石丸氏によると、公開した動画計50本の総再生回数は585・8万回に上った。都内の視聴者数は全体の22%で最多だったという。
視聴者を年齢別でみると、45歳以上が4分の3を占めたといい、石丸氏は「若い人の人気でなんとかなるとは思っていない。数字が示す通り、マジョリティーは私より上の世代で、その世代が再生の道を支持している」と強調した。【加藤昌平】
-
公明、参院選へ重点政策第1弾発表 減税や給付を明記
公明党は25日、7月の参院選に向けた重点政策の第1弾を発表した。物価高対策として減税や給付などで家計を応援すると明記。参院選公約に「減税」を盛り込む方針だ。 …政 治 6時間前 毎日新聞
-
国民民主・玉木代表、参院選後に「日本の政治は動く」と断言
国民民主党の玉木雄一郎代表が25日、福岡市であった「毎日・世論フォーラム」(毎日新聞社主催)で、「国民民主党がめざす国のかたち」と題して講演した。参院選後の政…政 治 7時間前 毎日新聞
-
自民・森山幹事長 トウモロコシや大豆の輸入拡大、容認の考え
自民党の森山裕幹事長は25日、トランプ米政権の関税引き上げを巡る日米交渉で、政府が検討しているトウモロコシや大豆の輸入拡大案を容認する考えを明らかにした。コメ…政 治 7時間前 毎日新聞
-
石破首相、連合のメーデー中央大会に出席へ 現職出席は3年連続
首相官邸は25日、東京都内で26日に開かれる連合の第96回メーデー中央大会に、石破茂首相(自民党総裁)が出席すると発表した。現職首相の出席は3年連続で、昨年1…政 治 7時間前 毎日新聞
-
立憲、「食品の消費税率ゼロ」参院選公約に 野党各党足並みそろう
立憲民主党は25日の執行役員会で、夏の参院選公約に、2026年以降、食品の消費税率をゼロ%とすることを盛り込むと決めた。現在の党方針である「給付付き税額控除」…政 治 7時間前 毎日新聞