石破首相とインド首相が半導体製造拠点を視察、東北新幹線にも同乗
石破茂首相は30日、来日中のインドのモディ首相とともに宮城県を訪問し、半導体製造装置大手・東京エレクトロンの拠点(同県大和町)を視察した。両首脳は29日の会談で、半導体などの分野における安定供給に向けた協力枠組み「経済安全保障イニシアチブ」新設を確認している。
石破首相は視察後、「両国が双方向で協力し、半導体サプライチェーン(供給網)の強靱(きょうじん)化、経済安保の強化を今後とも推進していきたい」と記者団に語った。
宮城県訪問にあたり、首相はモディ氏とともに東京駅で東北新幹線「はやぶさ」に乗車し、仙台駅に向かった。新幹線の技術力や安全性をアピールする狙いがある。29日の首脳会談ではインドへの最新の日本式新幹線技術の導入に向けた協力で一致しており、インドは、JR東日本が開発中の新型車両「E10系」を2030年代初頭に導入する方針。
両首脳は、停車中の新型車両の試験車両をはやぶさ車内から見学した。石破首相は仙台市で開かれたモディ氏らとの昼食会で「インドの地で日本の新幹線がインド人の運転士によって走る姿を見ることを楽しみにしている」と述べた。【大野航太郎】
-
自民・森山幹事長、参院選までの3連敗に「責任を感じる」
自民党の森山裕幹事長は30日、鹿児島県鹿屋市で講演し、2024年の衆院選から25年の東京都議選、参院選と立て続けに自民が敗北したことについて「党を預かる幹事長…政 治 21時間前 毎日新聞
-
静岡・伊東市長の不信任決議案、1日可決へ 刑事告発議案も提案
静岡県伊東市議会は30日、議会運営委員会を開き、学歴詐称疑惑がある田久保真紀市長への不信任決議案を定例会初日の9月1日に提案し、採決することを決めた。不信任決…政 治 23時間前 毎日新聞
-
大勝したのに「敗北」 立憲岩手県連、参院選総括で厳しい評価
立憲民主党岩手県連は29日、盛岡市内で常任幹事会を開き、7月の参院選を総括した。岩手選挙区は元パラリンピック選手で立憲現職の横沢高徳氏(53)が、自民党元職に…政 治 2025年8月29日 毎日新聞
-
参院選落選の立憲・板津由華氏、県連離脱し公設秘書に 栃木
7月の参院選栃木選挙区に立憲民主党公認で立候補し落選した板津由華氏(37)が、同党県連から離脱したことが関係者への取材で分かった。同党東京都連に所属する阿部祐…政 治 2025年8月29日 毎日新聞
-
スポーツ庁長官に河合純一氏で最終調整 パラ関係者では初
スポーツ庁の次期長官に、パラリンピック競泳男子の視覚障害クラス金メダリストで、日本パラリンピック委員会(JPC)委員長の河合純一氏(50)を起用する方向で最終…政 治 2025年8月29日 毎日新聞