外国人育成就労の「転籍」制限期間、8分野で2年間に 政府案公表
政府は17日、外国人技能実習に代わる新制度「育成就労」で、外国人労働者に職場を変える「転籍」を認めるまでの制限期間の素案を明らかにした。対象17分野のうち建設や介護など人材の育成に時間が必要な8分野は2年、その他9分野は1年とする方向で検討を進める。有識者会議での議論を踏まえて年内の正式決定を目指す。
技能実習制度では原則3年間、転籍ができず、「悪質な実習先から逃れられない」「実習生の失踪要因になっている」との指摘が出ていた。2027年4月からのスタートを目指す育成就労制度は、人手不足が深刻な分野で未熟練の外国人労働者を受け入れ、一定の要件を満たせば1~2年で転籍を認める。分野ごとの具体的な制限期間が検討課題となっていた。
出入国在留管理庁などが17日の有識者会議に示した案によると、介護▽建設▽工業製品製造業▽造船・舶用工業▽自動車整備▽飲食料品製造業▽外食業▽資源循環――で転籍制限期間を2年とした。一定の日本語能力があることを転籍の要件とする。企業側には就労開始から1年経過後、昇給など待遇の向上を図ることを義務づける。
転籍制限期間が1年の9分野は、ビルクリーニング▽リネンサプライ▽宿泊▽鉄道▽物流倉庫▽農業▽漁業▽林業▽木材産業。【巽賢司】
-
石破首相、9月末に訪韓調整 退陣前にシャトル外交 関係再確認
石破茂首相が9月末にも韓国を訪問し、李在明(イジェミョン)大統領と会談する方向で調整に入った。李氏が8月下旬に来日したのに続き、首脳が相手国を相互訪問する「シ…政 治 5時間前 毎日新聞
-
石破首相、コメ増産「巻き戻らぬように」 小泉氏、総裁選出馬を報告
小泉進次郎農相は17日、首相官邸で石破茂首相と面会し、首相の退陣表明に伴う自民党総裁選(22日告示、10月4日投開票)に出馬する意向を伝えた。面会後、記者団に…政 治 5時間前 毎日新聞
-
自民総裁選、演説会などの日程決まる 23日に共同記者会見
自民党の総裁選挙管理委員会(逢沢一郎委員長)は17日、石破茂首相(党総裁)の退陣表明に伴う党総裁選(22日告示、10月4日投開票)で実施する演説会などの日程を…政 治 8時間前 毎日新聞
-
参院候補擁立撤回に不満相次ぐ 野田代表が陳謝 立憲和歌山県連大会
立憲民主党県連は15日、和歌山市内で定期大会を開いた。参院選を目前に控えた6月、党本部が日本維新の会と協議する中で、公認候補に内定していた村上賀厚氏の擁立を撤…政 治 12時間前 毎日新聞
-
竹島沖のEEZで韓国調査船がワイヤ投入 外務省が抗議
外務省は16日夜、島根県・竹島沖の排他的経済水域(EEZ)で、韓国調査船「NARA」がワイヤのようなものを海中に投入していることを確認した、と発表した。調査に…政 治 20時間前 毎日新聞