麻生氏、決選投票は「党員票が多い候補に」と指示 高市氏を支援か

2025/10/04 13:01 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 自民党の麻生太郎元首相は、党総裁選の決選投票での対応について、自身が派閥会長を務める麻生派(43人)の議員に対し、党員・党友票が多かった候補に投票するよう呼びかけたことが判明した。党関係者が4日、明らかにした。

 関係者によると、党員・党友票では高市早苗前経済安全保障担当相(64)が優位に戦いを進めている。議員票で強さを示す小泉進次郎農相(44)と高市氏が上位2人による決選投票に進出した場合は、事実上、高市氏に投票するよう派内に指示を出した格好だ。

 総裁選は国会議員票295票と党員・党友票295票の計590票で争われ、過半数を得た候補が新総裁に選ばれる。いずれの候補も過半数に届かない場合は決選投票となり、国会議員票295票と都道府県票47票の計342票を争い、得票数の多い方が新総裁に選出される。

毎日新聞

政治

政治一覧>

写真ニュース