党員票、高市氏が圧倒 関西で高得票率 他候補は? 自民総裁選分析
自民党総裁選を勝ち抜いた高市早苗前経済安全保障担当相は、党員・党友による投票で25万931票を獲得した。有効票に占める得票率は40%で、29%だった小泉進次郎農相、21%の林芳正官房長官らを圧倒した。茂木敏充前幹事長、小林鷹之前経済安保相の得票率は各5%だった。
高市氏は2024年の前回総裁選でも党員・党友票でトップだったが、当時の得票率は29%。候補者数が前回の9人から今回5人に絞られたとはいえ、更に11ポイントも伸ばした計算になる。
首位に立った都道府県数も前回の18から31に大幅増。地元・奈良で87%もの得票率を記録したほか、大阪、兵庫でも50%を超えるなど関西で圧倒的な強さをみせた。東京での得票率も47%だった。
決選投票で高市氏に敗れた小泉氏は17万9130票、林氏は13万888票だった。得票率で小泉氏は前回の17%から12ポイント、林氏は前回の7%から14ポイント伸ばしたものの、高市氏との差を詰め切れなかった。前回は石破茂首相が高市氏と同率の29%を獲得しており、前回石破氏を支持した党員・党友の票が小泉、林両氏に分散した可能性がある。
小泉氏は地元・神奈川や秋田、鹿児島、沖縄など9県で、林氏は地元・山口や石破首相の地元・鳥取、広島など6県でトップだった。
茂木氏は3万3343票。地元・栃木では62%の得票率だった。小林氏は3万2263票で、地元・千葉での得票率は26%だった。【宮島寛】
-
東京の党員票も高市氏がトップ 都連幹事長「保守層離れ懸念の結果」
4日に開票された自民党総裁選で、高市早苗前経済安全保障担当相が女性初の総裁に選出された。東京都内の党員・党友票も高市氏がトップで、小泉進次郎農相が2位、林芳正…政 治 4時間前 毎日新聞
-
「経済が動き出す」 高市氏の総裁選出に地元・奈良喜び 涙流す人も
自民党新総裁となった高市早苗氏の地元・奈良県では4日、天理市のホテルに支援者ら約300人が集結。「サナエあれば憂いなし」と記されたそろいのタオルマフラーを首に…政 治 4時間前 毎日新聞
-
「全員活躍」 小泉氏らの要職起用に含み 自民・高市総裁、初会見
自民党の高市早苗新総裁は4日夕、党本部で就任後初の記者会見を開いた。臨時国会を速やかに開いたうえで「国民が直面している課題に取り組まなければならない。物価高対…政 治 5時間前 毎日新聞
-
高市氏「自民の景色が変わる」 総裁の椅子に座って感慨深げに
自民党の第29代総裁に選出された高市早苗氏(64)は4日夜、総裁室の椅子に座り、「大変な重責を担った緊張感がある。パソコン打ちとか、そういう作業には向いていな…政 治 5時間前 毎日新聞
-
公明・斉藤鉄夫代表、連立離脱ほのめかす 高市氏の自民総裁就任に
自民党新総裁に就いた高市早苗氏は今後、連立拡大を視野に入れた野党との連携を模索することになる。だが、連立を組む公明党は右派色が強い高市氏に対する警戒感を強める…政 治 5時間前 毎日新聞