自民埼玉県連、幹事長の私的流用2794万円を認定 告発も視野

2025/10/28 09:52 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 自民党埼玉県連幹事長の小谷野五雄県議(69)=役職停止中=による県連党費の私的流用疑惑を巡り、県連は27日、役員会を開き、小谷野氏が1357件、2794万円を私的流用したと認定した。県連は同日、党紀委員会を設置。小谷野氏の処分を検討するとともに、業務上横領容疑での告発も視野に刑事、民事の両面で責任を追及する方針だ。この日、記者会見した柴山昌彦・県連会長は「一般の常識からかけ離れている。国民、県民におわびし、しっかりとした処分を行う」と述べた。

 県連の内部調査委員会は、小谷野氏が幹事長に就任した2019年から今年7月まで、県連から小谷野氏に支出した1398件、2929万円を精査。9割以上の1357件、2794万円を不正な私的流用と認定した。日用品や生鮮品の購入、内容が不明瞭な会合があったほか、小谷野氏の地元である県西部地域での飲食店での支出も数多くあった。

 また、小谷野氏が「事務局長に『領収書を全部提出してほしい。私的なものはこちらで除外する』と言われ、その通りにした」と主張していることに対し「そのような事実はない」と否定した。

 県連の発表に対し、小谷野氏は「内容が分からないのでコメントは控えたい」との談話を出した。【加藤潔】

毎日新聞

政治

政治一覧>

写真ニュース