<1分で解説>自衛隊がクマ捕獲支援へ 小泉防衛相「安全安心を」
秋田県でクマによる人身被害が深刻化していることを受け、鈴木健太知事が東京の防衛省で小泉進次郎防衛相と面会し、自衛隊の派遣とクマの捕獲活動の支援を正式に要望しました。小泉氏は自衛隊による支援に前向きな姿勢を示しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「秋田県のクマ被害と自衛隊の支援」を解説します。
Q 秋田県でクマによる被害が深刻なの?
A 市街地を含めて26日現在で2人が死亡、54人が被害にあっています。
Q どうして自衛隊に支援を頼んだの?
A 県と市町村、県警で駆除に努力してきましたが、問題が長引き、県内の人手や資源だけでは対応できなくなったからです。
Q 自衛隊はどんな支援をするのかな。
A 武器でクマを駆除することは考えられていませんが、捕獲用の箱わなの運搬や設置、仕掛けた箱わなの見回り、駆除したクマの解体処理などの後方支援活動が見込まれています。
Q 自衛隊が動くのは珍しいことなの?
A 鳥獣対策支援としては、北海道で2010~14年度にエゾシカ駆除のためヘリコプターでシカの捜索や生息状況調査をしたり、雪上車で駆除したシカを運んだりしたことがあります。
Q 小泉防衛相はどんなことを言っていたの?
A 「与えられた能力と権限を最大限に生かし、秋田県と協力して早急に対応策を練り、安全と安心を取り戻す」と話しました。
-
日米首脳会談、抑止力強化で合意 「日米同盟の黄金時代を共に」
高市早苗首相は28日、トランプ米大統領と東京・元赤坂の迎賓館で会談した。対面での会談は初めて。首相は会談後、首相官邸で記者団に「同盟の抑止力、対処力を一層強化…政 治 10時間前 毎日新聞
-
北海道寿都町長選 核のごみ調査推進の現職・片岡春雄氏が7選
原発から出る高レベル放射性廃棄物(核のごみ)の最終処分地選定を巡り、全国で初めての文献調査が行われた北海道寿都(すっつ)町で28日、任期満了に伴う町長選が投開…政 治 10時間前 毎日新聞
-
高市氏、トランプ氏と米空母乗艦 「防衛力の抜本的強化」を宣言
高市早苗首相は28日、米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)の米原子力空母ジョージ・ワシントンにトランプ米大統領とともに乗艦し、「今後、日本の防衛力を抜本的に強…政 治 12時間前 毎日新聞
-
高市首相、日米首脳会談で防衛費増額を伝達 「大きな成果」強調
高市早苗首相は28日、初のトランプ米大統領との会談について「率直な議論を通じて大きな成果を上げることができた」と強調した。会談の焦点の一つだった防衛費の増額に…政 治 12時間前 毎日新聞
-
高市首相、トランプ米大統領に安倍元首相のゴルフクラブ贈る
高市早苗首相は28日、来日したトランプ米大統領にお土産として故安倍晋三元首相のゴルフクラブなどを贈った。木原稔官房長官が記者会見で明らかにした。 安倍氏は「…政 治 13時間前 毎日新聞













