岩屋前外相「人気取りのための定数削減は乱暴」 衆院巡る自維合意に

2025/11/01 14:07 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 岩屋毅前外相(衆院大分3区)が1日、地元・大分県別府市内であった記者会見で、自民党と日本維新の会による政策合意文書に盛り込まれた衆院議員定数1割削減について「人気取りのために突然定数を削減するというのは、いかにも乱暴だと思う」との認識を示した。

 岩屋氏は、選挙制度の問題は「全ての政党が同じ土俵で戦うための民主主義の基盤」だと指摘。与党内で比例定数を削減する案などが浮上していることについて「(削減を)連立を組む材料にし、2党だけでそういう約束をするのは筋が違うのではないか」と述べた。

 また岩屋氏は、企業・団体献金を含む政治資金の問題に関し、政策合意で「高市早苗総裁の任期中に結論を得る」とされた点についても言及。議員定数削減の議論が先行して進んでいることに疑問を示した上で「優先順位が違う。(政治資金問題を)総裁任期が終わるまでとだらだらしないでやることが大事なんじゃないか」と指摘した。【李英浩】

毎日新聞

政治

政治一覧>