クマ対策、5日にも陸上自衛隊を秋田に派遣 駆除行わず後方支援
小泉進次郎防衛相は4日の閣議後記者会見で、クマによる人身被害が深刻化している秋田県の要望を受けて、5日にも陸上自衛隊を現地に派遣する方針を明らかにした。5日に秋田県との間で支援活動の具体的な内容について合意する予定という。
小泉氏は「防衛省、自衛隊として派遣の準備はおおむね整った」と述べ、5日以降、派遣先となる市町村の準備が整い次第、秋田県から示された地域で順次活動を開始すると説明した。防衛省はクマの駆除は行わず、捕獲用の箱わなや駆除したクマの輸送、地元猟友会のサポートなどの後方支援活動を実施する方向で調整している。
関係者によると、派遣するのは秋田駐屯地(秋田市)に拠点を置く第21普通科連隊。派遣先は鹿角市や大館市、北秋田市が想定されている。北秋田市では7月に障害者施設で入所者の女性(73)がクマに襲われ、その後死亡する事案が発生した。
今回のクマ対策は、自衛隊法83条の災害派遣ではなく、自衛隊の「訓練」になる場合に民生協力として自治体から輸送や防疫などの業務を受託できる同法100条に基づく活動となる。
陸自派遣を巡っては、秋田県の鈴木健太知事が10月28日に防衛省で、小泉氏に「県と県内市町村、県警と力を合わせて駆除に努力してきたが、現場の疲弊はピークを迎えている」などとして自衛隊による支援を要望。小泉氏は「危機的な事態に対し、与えられた能力と権限を最大限生かし、安心と安全を取り戻す」と前向きな姿勢を示していた。【松浦吉剛】
-
高市首相、憲法改正「少しでも早く国民投票の環境を」 衆院代表質問
高市早苗首相は4日の衆院本会議での代表質問で、憲法改正について「各会派のご協力も得ながら改正案を発議し、少しでも早く憲法改正の賛否を問う国民投票が行われる環境…政 治 4時間前 毎日新聞
-
高市首相、防衛費増額前倒しは「結果として達成する」
高市早苗首相は4日の衆院本会議での代表質問で、防衛費を2027年度に国内総生産(GDP)比2%に増額する目標を25年度中に前倒しする政府方針に関し、追加で必要…政 治 5時間前 毎日新聞
-
維新・吉村代表が内規変更指示 藤田共同代表の税金還流疑惑報道受け
日本維新の会の吉村洋文代表(大阪府知事)は4日、藤田文武共同代表側が藤田氏の公設第1秘書が代表を務める会社に「ビラ印刷」などを発注していたとの報道を巡り、「価…政 治 5時間前 毎日新聞
-
高市首相、議員定数削減は「幅広い賛同が重要」 衆院代表質問
高市早苗首相(自民党総裁)は4日の衆院本会議での代表質問で、自民党と日本維新の会による連立政権合意に盛り込まれた衆院定数削減について、「『身を切る改革』として…政 治 6時間前 毎日新聞
-
自民・鈴木幹事長、党の支持率伸び悩みに反論 衆院解散論は明言せず
自民党の鈴木俊一幹事長は4日の記者会見で、報道各社の世論調査での高市早苗内閣の高い支持率と比べ、党の支持率が伸び悩んでいるとの指摘に対し、「(各社の調査で)平…政 治 8時間前 毎日新聞













