<1分で解説>中国製スマホは安全? 首脳会談で話題 習氏の答えは

2025/11/04 16:49 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 中韓首脳会談で交わされたプレゼントを巡るやりとりが話題になっています。中国の習近平国家主席が韓国の李在明大統領に中国製のスマートフォンをプレゼントすると、李氏は「通信セキュリティーは大丈夫ですか」と発言しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「首脳会談で話題、中国製スマホは安全?」を解説します。

Q 中韓首脳会談はどんな会談だったの?

A 中国の習近平国家主席と韓国の李在明大統領が1日、韓国南東部の慶州で首脳会談を実施しました。

Q どんなプレゼントがあったの?

A 習氏は李氏とその妻に、中国家電大手、小米科技(シャオミ)のスマートフォン2台と筆とすずり、中国伝統のティーカップセットを贈りました。スマホは1台18万円ほどで販売される高級モデルです。

Q 李氏はなんと答えたのかな。

A 李氏は「通信セキュリティーは大丈夫ですか」と尋ねました。それに対し、習氏は「バックドアがあるか確認してみてください」と答えました。

Q バックドアってなんだっけ。

A バックドアは、外部からの操作を可能にしたり、情報を抜き取りやすくしたりする隠しプログラムのことです。

Q それに対し、李氏はどう応じたのかな。

A 李氏は手をたたいて大笑いし、「言いたいことを言い合う仲」をアピールしました。中国側は「ディスプレーは韓国製だ」と説明し、中韓の「合作」であることも強調しました。

毎日新聞

国際

国際一覧>

写真ニュース