高市首相、G20サミットに出席 スターマー英首相らと会談
高市早苗首相は22日(日本時間同日)、南アフリカに到着し、ヨハネスブルクで開幕した主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)に出席した。トランプ米政権の関税措置などで自由貿易体制が揺らぐ中、首相は「WTO(世界貿易機関)を中核とする多角的貿易体制は世界経済の基盤」と強調し、自由で公正な国際経済秩序を通じて「自由で開かれたインド太平洋」実現を目指す考えを訴えた。
首相就任後、アジア以外の外遊は初めて。首相は同日、スターマー英首相と会談した。メルツ独首相との会談も調整する。米国は今回のサミット出席を拒否したが、主要7カ国(G7)を構成する英独との連携強化を確認する。
今回、経済成長著しいアフリカで初めてG20サミットを開催した議長国・南アのラマポーザ大統領とも会談し、協力を確認する。日本は8月にアフリカの約50カ国を招いたアフリカ開発会議(TICAD)を開催している。【ヨハネスブルク田所柳子】
-
台湾有事答弁の高市首相、過去にも「舌禍」 放送・電波停止に言及
発足以来、好調な滑り出しを見せてきた高市早苗政権だが、台湾有事を巡る高市氏の国会答弁を機に日中関係が悪化した。政界きっての保守派論客として知られる高市氏だが、…政 治 19時間前 毎日新聞
-
公明・斉藤代表、政府の経済対策は「規模ありき」 懸念示す
公明党の斉藤鉄夫代表は21日、政府が決定した物価高対策などを盛り込んだ21・3兆円規模の経済対策について「規模ありきという感じがしないでもない。規模が大きくな…政 治 2025年11月21日 毎日新聞
-
自民・維新の定数削減合意 具体策触れず、実質先送りの見方
自民党と日本維新の会が今国会での成立を目指す衆院定数削減の関連法案を巡り「施行後1年以内に結論を得る」とした21日の大筋合意は、具体的な削減方法に触れず、実質…政 治 2025年11月21日 毎日新聞
-
維新・吉村代表「厳しくいきたい」 高木総務会長の公金支出問題
日本維新の会総務会長の高木佳保里参院議員(53)=大阪選挙区=が自身の政策秘書が代表などを務める会社に少なくとも約2850万円の公金を支出していた問題で、吉村…政 治 2025年11月21日 毎日新聞
-
立憲・野田氏「批判される筋合いない」 首相答弁巡る岡田氏への批判
立憲民主党の野田佳彦代表は21日の記者会見で、高市早苗首相が台湾有事について集団的自衛権を行使できる「存立危機事態になり得る」と国会で答弁したことを巡り、質問…政 治 2025年11月21日 毎日新聞













