東京都中央区議会、79歳副区長の再任案に同意 異例の6期目へ
東京都中央区議会(定数30)は28日、吉田不曇(うずみ)副区長(79)を再任する人事案に同意した。任期は12月1日から4年間。吉田氏は異例の6期目に入る。区によると、1988年以降で3期以上務めた副区長(旧助役)は他にいないという。
吉田氏は早稲田大理工学部卒。70年に入庁し、都市整備部長や企画部長などを経て、2005年12月に助役に就任した。
主に街づくり行政に関わり、1990年代に7万人台にまで落ち込んだ区人口の回復に貢献したという。
この日の本会議で区議から長期在任への批判の声が上がったが、賛成17、反対10の賛成多数で同意された。
山本泰人区長は「5期20年にわたり副区長を務め、さらに6期目を迎えることに、異例なことであるとの批判があることは承知している」とした上で、日本橋周辺の再開発など進行中のプロジェクトを引き合いに「道筋をより確かなものとする必要があると思料し、熟慮の末、選任の決断をした」とのコメントを発表した。【古瀬弘治】
-
高市氏、宣伝費に8000万円超 24年総裁選 水面下で巨費投じる
2024年の自民党総裁選を巡り、決選投票で敗れた高市早苗首相の政治団体が、宣伝のために8000万円超を支出していたことが、政治資金収支報告書から判明した。3位…政 治 3時間前 毎日新聞
-
補正予算案閣議決定 税収2.8兆円上振れも国債追加 進む財政悪化
政府は28日、2025年度補正予算案を閣議決定した。一般会計の歳出は18兆3034億円で、物価高対策や投資促進策などを柱にした経済対策を裏付ける。歳入の6割は…政 治 3時間前 毎日新聞
-
鈴木農相、おこめ券配布「自治体の自由」 利益誘導の批判に反論
鈴木憲和農相は28日の閣議後記者会見で、政府が物価高対策として後押しを打ち出す自治体による「おこめ券」の配布について、券を発行する農業団体や業界に対する利益誘…政 治 4時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>前国家公安委員長の政党支部、パチンコ会社から献金
自民党の坂井学・前国家公安委員長(衆院神奈川5区)が代表を務める政党支部が、2022~24年にパチンコ店を運営する2社から計120万円の寄付を受けていたことが…政 治 5時間前 毎日新聞
-
「政界メリーゴーラウンドだ」榛葉氏が皮肉 「改革」の自民会派入り
国民民主党の榛葉賀津也幹事長は27日の記者会見で、衆院会派「改革の会」所属の斉木武志氏ら3氏が自民党会派に合流し、衆院での少数与党が解消されることについて「自…政 治 5時間前 毎日新聞













