ウクライナ、イエルマーク大統領府長官の事務所など捜索 汚職疑惑で
ウクライナのエネルギー部門の汚職疑惑に絡み、ウクライナ国家汚職対策局(NABU)は28日、イエルマーク大統領府長官の事務所や家を捜索した。イエルマーク氏はゼレンスキー大統領の「右腕」とされる。汚職への関与が明らかになれば政権への痛手となる。
イエルマーク氏は28日、交流サイト(SNS)で家宅捜索を受けたことを認めた。「捜査には何の障害もない」と述べ、全面的な協力を表明した。捜索には弁護士が同席したという。
ウクライナメディアによると、イエルマーク氏は、汚職に関与したグループが不正に得た資金で建てたキーウ近郊の高級住宅のうち、一つを提供されたとみられる。
また、イエルマーク氏は、7月、ウクライナ政府が汚職対策局などへの政府の介入を強める法律を作ろうとした際、主導的な役割を果たしたとも報じられている。市民からの激しい抗議を受け、独立性を回復する新たな法律が作られた。
ウクライナは現在、ロシアとの新たな和平計画案を米国と策定中だが、イエルマーク氏は交渉で中心的な役割を果たしている。汚職疑惑は交渉の行方にも不利な影響を与える可能性がある。
汚職疑惑は、国営原子力企業「エネルゴアトム」の契約を不正に操作し、エネルギー省の関係者らが利益を得たとされる。これまでにゼレンスキー氏のコメディアン時代のビジネスパートナーも捜査を受けた。ゼレンスキー氏に近い人物が立て続けに関与を疑われ、政権への信頼感が揺らいでいる。【ベルリン五十嵐朋子】
-
トランプ氏、南米から陸路での麻薬流入阻止へ 対策を近く開始と表明
トランプ米大統領は27日、南米ベネズエラからの麻薬について、陸路での流入阻止に向けた取り組みを近く開始すると表明した。米政権は9月以降、ベネズエラ周辺で「麻薬…国 際 3時間前 毎日新聞
-
MAGAアカウントの拠点が米国外? Xの「所在地」表示機能で判明
X(ツイッター)に導入された新機能「アカウントの所在地」が話題になっている。トランプ米大統領の熱心な支持層である「MAGA(マガ=米国を再び偉大に)」を名乗る…国 際 4時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>トランプ氏、高市氏に「中国刺激しないように」米報道
日米の首脳が電話で協議を行い、米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)は26日、トランプ米大統領が高市早苗首相に台湾問題で中国を刺激しないよう助言したと…国 際 7時間前 毎日新聞
-
香港火災、消火作業ほぼ終了 高層階では再燃も、作業難航
香港北部・新界地区の大埔の高層住宅群で発生した大規模火災で、消防当局は28日、死者は94人、けが人は76人になったと明らかにした。建物内部が激しく燃えて損傷し…国 際 10時間前 毎日新聞
-
中国政府、日本の「治安悪化」アピールに躍起 国民へ自衛強化促す
中国政府が日本の「治安悪化」のアピールに躍起になっている。在日本中国大使館は26日、中国人旅行者が暴行を受けて負傷したなどの報告があるとして、改めて日本への渡…国 際 14時間前 毎日新聞













