日枝氏のみ排除しても「ガバナンスは立ち直らない」 フジ第三者委
元タレントの中居正広氏による女性とのトラブルを巡る一連の問題で、フジテレビと親会社フジ・メディア・ホールディングス(HD)が設置した第三者委員会の調査報告書が31日、公表された。記者会見した委員長の竹内朗弁護士は、フジとHDの取締役相談役の退任が発表された日枝久氏に触れ、経営の影響力を排除しても「この会社のガバナンスが立ち直るかというと決してそうではない」と述べた。竹内氏の主な発言は以下の通り。【デジタル報道グループ】
◆(竹内氏) 皆さんの関心の高い日枝氏の経営責任について。私どもが調査したところでは、日枝氏は取締役相談役という立場であったが、CX(フジ)、FMH(フジ・メディア・ホールディングス)の代表取締役会長と代表取締役社長という、まさにトップ人事を決めていたのは日枝氏だったと確認している。
非常に長きにわたり経営の中枢にいた方なので、現在まで経営に強い影響力を及ぼしており、組織風土に与えた影響も大きかったと見ている。
しかしながら、日枝氏だけがこういう企業風土を作ってきたわけではなく、特に役員の指名、上場会社における役員指名ガバナンスという観点から見れば、それは取締役会がつかさどらないとならないが、それを日枝氏に委ねていた。
取締役会のガバナンス機能が不全だった。日枝氏さえ経営の影響力を排除すれば、この会社のガバナンスが立ち直るかというと決してそうではない。
-
町職員に「農家と兼業を」 届け出ゼロ、積極推奨へ 埼玉・上里
職員の農業との兼業を歓迎します――。埼玉県上里町の山下博一町長は3月31日の記者会見で、新年度から町職員の農業の兼業を推奨する考えを表明した。後継者不足や休耕…社 会 2時間前 毎日新聞
-
なぜ民間から佐賀県庁を目指すのか 大卒・行政職の4割が中途採用
新年度がスタートした1日、各地の官公庁や企業で辞令交付式や入社式があった。このうち民間企業出身者らの積極的な採用を図る佐賀県庁では今年度の新規採用職員136人…社 会 2時間前 毎日新聞
-
「仲間意識」を悪用 オンラインゲームに潜む犯罪の“わな” 対策は
オンラインゲームを通じて犯罪に巻き込まれるケースが相次いでいる。ゲームの利用者の間で生まれる「仲間意識」を悪用した犯罪行為もあるといい、警察は注意を呼びかけて…社 会 3時間前 毎日新聞
-
miletさんが活動休止発表 「自分の心や体と向き合う」
NHK紅白歌合戦に出場を重ねるなど人気のシンガー・ソングライター、milet(ミレイ)さんが1日、活動を休止すると公式サイトで発表した。「デビューしてから長い…社 会 10時間前 毎日新聞
-
備蓄米納入で違約金の業者、転売否定 「農家に断られた」釈明
政府が実施した2024年産の備蓄米の買い入れで、規定の数量を倉庫に納入しなかったとして農林水産省に違約金の支払いを求められた7事業者のうち、青森県弘前市の事業…社 会 11時間前 毎日新聞