「あってはならない」へき地医療に衝撃 長崎・壱岐島ヘリ事故
長崎県の離島・対馬から福岡市内の病院に患者を搬送していた医療搬送用ヘリコプターが海上で転覆した状態で見つかり、患者や医師ら3人が死亡した事故を受け、医療関係者の間には驚きと悲しみが広がった。
「あってはならないことが起きた。衝撃だ」。長年救急医療に携わり、ヘリでの医療活動をした経験もある福岡大学(福岡市)の石倉宏恭名誉教授はショックを隠せない様子で語った。
石倉名誉教授によると、民間の医療用ヘリは、災害や事故の現場などに医師を乗せて向かうドクターヘリとは異なり、離島やへき地など医療機関の乏しい地域の病院で容体が悪化した患者をより高度な医療が受けられる都市部の病院に搬送する際などに使われるが、運用コストの高さなどから導入例は少ないという。
離島での医療を志す医師は多くないものの、携わる医師には熱意ある人が多いという。石倉名誉教授は「困った人を助けたいとの思いで取り組んでいたはず。こんなことになったのは本当に残念だ」と悔やみ、「事故を機に離島医療や救急医療が守りに入ってはいけない。原因をしっかり究明すべきだ」と語った。
「自分も患者の搬送でヘリに乗ることがあるので、率直に言って怖い」と話すのは沖縄県内の医療機関に勤務する救命救急医。「沖縄では連日のように離島から患者が搬送されてくる。医療が十分でない離島にとってヘリでの搬送は絶対的に重要だ」とした上で、「安全対策がどうだったのか検証してほしい」と話した。【平川昌範】
◇佐賀航空「調査、全面的に協力」
ヘリを所有するエス・ジー・シー佐賀航空は「患者や病院関係者のご家族に深い悲しみを与えただけでなく、救急ヘリの運航に大きな不安を抱かせてしまったことについて、大変重く受け止めている。海上保安庁の捜査及び国土交通省の事故調査に全面的に協力する」とのコメントを発表した。【西貴晴】
-
統合した小学校で開校式 川嶋あいさんも祝福、校歌を作詞・作曲
山口県光市大和地域(旧大和町)の四つの小学校を統合して発足した大和小(191人)の開校式が7日、統合前の旧岩田小で開かれた。児童や保護者ら約370人が参加し、…社 会 51分前 毎日新聞
-
大阪・箕面の山林火災、ほぼ消し止められる 5000平方メートル焼く
7日午後4時55分ごろ、大阪府箕面市森町北2付近の山中で「煙が出ている」と近隣住民から119番があった。↵ 北大阪消防指令センターなどによると、約5000平…社 会 1時間前 毎日新聞
-
「帰ってきてほしい」 3人死亡の医療ヘリ事故、悲嘆の声相次ぐ
長崎・壱岐島沖で起きた医療搬送用ヘリコプターの事故は、搬送中に犠牲となった患者の本石ミツ子さん(86)や付き添っていた息子の和吉さん(68)の知人、離島医療に…社 会 2時間前 毎日新聞
-
機長、運航中に異常察知か 事故調「不時着の可能性」 医療ヘリ事故
長崎・壱岐島沖で6日、患者や医師ら6人を乗せた医療搬送用のヘリコプターが転覆した状態で見つかった事故で、ヘリの男性機長(66)が唐津海上保安部(佐賀県)の任意…社 会 2時間前 毎日新聞
-
北朝鮮のIT労働者に自身の個人情報提供か 容疑で2人書類送検
北朝鮮のIT労働者とみられる人物に自身の個人情報を提供し、日本人になりすまして仕事仲介のインターネットサイトでアカウント登録することを手助けしたとして、警視庁…社 会 2時間前 毎日新聞