トランプ関税 高率標的の東南アジア、財務相会合で対応協議へ
東南アジア諸国連合(ASEAN)の現議長国であるマレーシアのアンワル首相は6日夜、米国の大規模な関税措置に対し、ASEANが団結して対応することを目指すと表明した。東南アジア諸国の多くが高率の「相互関税」の標的になり、経済への悪影響が懸念されている。ASEANは8~10日に開催予定の財務相・中央銀行総裁会議で、具体的な対応を協議する方針だ。
アンワル氏は6日夜に自身の交流サイト(SNS)に投稿したビデオ演説で、東南アジアは大打撃を受ける地域の一つだと説明。議長国として「ASEANの声を国際社会に確実に届ける」と訴えた。
インドネシアメディアなどによると、アンワル氏は5日にフィリピン、ブルネイ、シンガポールの各国首脳と電話協議を実施。6日にはマレーシアを訪問したインドネシアのプラボウォ大統領と会談し、「トランプ関税」への対応を協議した。
ASEAN加盟国10カ国は、シンガポールを除く9カ国が一律関税の10%より高い「相互関税」の対象となった。税率はカンボジアの49%を筆頭に、ラオス48%、ベトナム46%、ミャンマー44%、タイ36%、インドネシア32%、マレーシア・ブルネイ24%、フィリピン17%と軒並み高く設定された。
地元メディアなどによると、インドネシアとマレーシアの両政府は米国との対話を探り、報復措置をとらない方針を示している。【バンコク国本愛】
-
トランプ氏「日本は米国をひどく扱ってきた」 石破首相と電話協議後
トランプ米大統領は7日、石破茂首相と電話協議を終えた後に自身のソーシャルメディアへ投稿し、「日本の首相と話した。彼は交渉するためのトップチームを派遣してくる」…国 際 4時間前 毎日新聞
-
石破首相、トランプ氏に遺憾の意 関税で「投資減退」 電話協議
石破茂首相は7日夜、トランプ米大統領と約20分間電話で協議し、米政権が発動する大規模な関税措置について遺憾の意を伝えた。その上で、日米双方で担当閣僚を指名し、…国 際 5時間前 毎日新聞
-
石破首相とトランプ氏、7日夜にも電話協議へ 関税引き下げ要請意向
石破茂首相が意欲を示しているトランプ米大統領との電話協議について、日本政府関係者は7日夜にも行われる見通しを示した。トランプ米政権による大規模な関税措置につい…国 際 7時間前 毎日新聞
-
福島第1原発の処理水分析 中国、安全性確認「今後も継続」強調
東京電力福島第1原発の処理水の海洋放出を巡り、中国国家原子力機構は7日、周辺海域で今年2月に採取した海水や海洋生物のサンプルを分析した結果、放射性物質濃度に異…国 際 7時間前 毎日新聞
-
トランプ関税46%のベトナム 財界、米政府に発動延期を要望
トランプ米政権による世界各国への「相互関税」の一環で46%の高い関税を課せられるベトナムでは、対米輸出に依存する製造業を中心に懸念が強まっている。ベトナム商工…国 際 9時間前 毎日新聞