徳島県人口、68万人割れ 大正時代並みに 1カ月で2706人減
徳島県は30日、1日現在の推計人口について、3月1日より2706人減り、67万8771人になったと発表した。68万人台を割り、県が推計人口の集計を毎月始めた1955年10月以降で最少となった。徳島県の人口は大正時代に実施された第1回国勢調査(1920年)で67万212人、第2回国勢調査(25年)で68万9814人で、ほぼ大正時代の人口規模となった。
1カ月間で、出生と死亡の差である自然動態が820人減(3月1日公表分では740人減)だったのに加え、転出と転入の差である社会動態が1886人減(同222人減)と膨らんだ。
推計人口は5年ごとに実施される国勢調査の数値を基に、市町村区での出生や死亡、転入、転出の届け出が反映される住民基本台帳を踏まえて推計される。転入届は14日以内に出せばよいため、年度替わりの4月1日の場合、転入が反映された推計人口が5月にずれ込むケースが多く、2024年5月1日時点の推計人口も社会動態は587人の増加だった。だが、今回は同水準の増加となっても、68万人台には届かないため、今後の推移が注目される。【植松晃一】
-
藤井名人「最後の最後で」 永瀬九段「夕方休憩後が」 名人戦第2局
東京都大田区の羽田空港第1ターミナルで29日から指されていた第83期名人戦七番勝負の第2局(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛、日本空港ビルデン…社 会 3時間前 毎日新聞
-
名人戦第2局、藤井聡太名人が永瀬拓矢九段に開幕2連勝
東京都大田区の羽田空港第1ターミナルで29日から指されていた第83期名人戦七番勝負(毎日新聞社、朝日新聞社主催)の第2局は30日、藤井聡太名人(22)が挑戦者…社 会 5時間前 毎日新聞
-
相次ぐ米兵の性的暴行 玉城知事、週内にも米軍幹部に抗議へ
沖縄本島中部の米軍基地内のトイレで成人女性に性的暴行をしたなどとして、那覇地検は30日、在沖縄米海兵隊の1等兵、オースティン・ウェディングトン容疑者(27)を…社 会 6時間前 毎日新聞
-
名人戦第2局 「兄妹弟子コンビ」が羽田空港のターミナルで大盤解説
3連覇を目指す藤井聡太名人(22)に永瀬拓矢九段(32)が挑戦する第83期名人戦七番勝負の第2局(毎日新聞社、朝日新聞社主催、大和証券グループ協賛、日本空港ビ…社 会 7時間前 毎日新聞
-
広島・竹原の商店街で火災 13棟焼ける アニメ「たまゆら」の舞台
30日午前8時45分ごろ、広島県竹原市中央の商店街で「黒煙が上がっている」と付近の住民から119番があった。竹原署などによると、火元とみられる木造2階建て空き…社 会 9時間前 毎日新聞