「情報なく長期駐機」 米軍機の緊急着陸、高知県が説明求める要請文

2025/05/14 16:50 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 高知県の浜田省司知事は14日の定例記者会見で、高知龍馬空港(同県南国市)に、米軍機が駐機(5日に離陸)していた問題について、9日付けで防衛省中国四国防衛局に対し、米軍に説明などを求めるよう要請する文書を送ったことを明らかにした。

 文書では「(米軍機の)予防着陸に至る経緯や整備作業の進ちょく見通しなどについて防衛局を通じて問い合わせを重ねてきたにも関わらず、十分な情報提供のないまま駐機が長期化した」とした上で、的確な情報提供と説明を米軍に求めるよう要請している。

 米軍機は3月25日に緊急着陸し、42日目に離陸した。県には離陸の約1時間前に連絡があったという。浜田知事は「事故防止のための予防着陸は理解するが、県民の不安感が広まる結果となったことは残念だ」と話した。【小林理】

毎日新聞

社会

社会一覧>