高速道路の逆走車「あり得ないという固定観念捨てて」山梨で対応訓練
中央自動車道での逆走を想定した合同訓練を、山梨県警高速隊と中日本ハイウェイ・パトロール東京(東京都)が実施した。栃木県那須塩原市の東北自動車道で4月、逆走車がからむ多重衝突で3人が死亡するなど、逆走による事故が全国で相次いでいる。県警高速隊の榊東副隊長は「高速道で対向車はあり得ないという固定観念を捨て、安全運転に努めてほしい」と呼びかけた。
訓練は、山梨県富士川町にある施設を使い、中央道の韮崎インターチェンジ(IC)から、高齢男性が運転する車が下り線に誤って進入し、甲府方面に向けて逆走している設定で行われた。隊員ら約30人が参加した。
通報を受け、パトカーとハイウエーパトロール車の2台が後続の一般車両を止めた。発煙筒をたき、逆走車が近づくと隊員らが路肩で大きな赤い旗を振ったり、拡声器で「止まれ」と呼びかけたりして車を停止させた。
高速隊員は運転手を保護して逆走車を路肩に寄せ、パトロール隊員が安全確認をして通行規制を解除。両隊員が連携して一連の手順を確認した。
榊副隊長は「逆走車は(対応する)私たちにとっても怖い。どう役割分担をするか実際に体を動かすことで緊密な連携につながる」と訓練の重要性を説明した。【野田樹】
◇24年10月には死亡事故も
山梨県内の高速道路では、2020~24年の5年間に23件の逆走事案が発生している。このうち3件が人身事故だった。24年10月には、甲府市の中央道下り線を逆走してきた乗用車が大型トラックと正面衝突。乗用車を運転していた長野県上田市の20代男性が死亡した。
県警によると、逆走はICやパーキングエリアから本線に進入する車が、誤って逆方向に向かうなどして発生する。東北道の死亡事故では、本線に合流する車と本線から降りる車が平面で交差するICから、逆方向に進入したとされる。
山梨県内には同じ構造のICが、中央道・上野原▽東富士五湖道路・山中湖▽中部横断自動車道・増穂▽同・南部――の4カ所ある。このうち3カ所を管理する中日本高速道路八王子支社は、東北道の事故を受け、矢印板や警告灯の付いた三角コーンを追加で設置したという。【野田樹】
-
九州南部が梅雨入り 平年より14日、昨年より23日早く
気象庁は16日、九州南部(奄美地方は除く)が梅雨入りしたとみられると発表した。平年(5月30日ごろ)より14日、昨年(6月8日ごろ)より23日早い。 鹿児島…社 会 53分前 毎日新聞
-
両陛下がスウェーデン国王と夕食会 万博で来日中の海外王室もてなし
天皇、皇后両陛下は15日夜、大阪・関西万博のため来日中のスウェーデンのカール16世グスタフ国王を皇居・御所に招き、夕食会を開かれた。天皇陛下は御所の玄関で国王…社 会 1時間前 毎日新聞
-
「おめでとう!」鳥羽水族館70周年 300匹と一緒にくす玉でお祝い
現在国内で唯一、ラッコとジュゴンを飼育する三重県の鳥羽水族館が15日、開館70周年を迎えた。若井嘉人館長は「70年を迎えられて感無量。お客様、動物、従業員への…社 会 2時間前 毎日新聞
-
アユ漁解禁を前に 豊漁祈る「金鮎祭」 山口・防府天満宮
山口県防府市の防府天満宮で15日、「金鮎祭(きんあゆさい)」があり、佐波川漁協組合員や氏子、観光関係者ら約60人が参列した。 左遷された菅原道真が大宰府(福…社 会 2時間前 毎日新聞
-
元幼稚園園長、退職金で「えほん図書館」開設 2000冊所蔵
福岡県柳川市の旧三橋大谷幼稚園元園長、橋本立子(りつこ)さん(77)が、同市三橋町吉開の西勝(さいしょう)寺境内に「えほん図書館」(木造平屋47平方メートル)…社 会 3時間前 毎日新聞