<1分で解説>北海道が初の「ヒグマ警報」 福島町市街地で男性死亡
北海道福島町で新聞配達中の男性がヒグマに襲われて亡くなる事故がありました。北海道は初めて「ヒグマ警報」を町内全域に出しました。1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「北海道が初のヒグマ警報発出」を解説します。
Q 人がヒグマに襲われたって聞いたよ。どんな事故だったの?
A 北海道福島町で新聞配達をしていた人が、ヒグマに襲われて亡くなりました。自転車を降り、民家の玄関前でクマに襲われました。
Q 福島町ってどんなところだっけ。
A 北海道南部の町です。千代の山、千代の富士の2横綱を生んだことでも知られています。
Q 事故があったのはどこかな。
A 現場は町役場から北へ約700メートルのグループホームのそばです。町の中心部に近い場所でした。
Q ヒグマってなんだっけ。
A ヒグマは北海道に生息する大型のクマで、体が大きく力も強い動物です。人に危害を加えることもあります。
Q 北海道はどう対応したの?
A 町内全域に「ヒグマ警報」を発出しました。北海道が市街地でヒグマによる被害が出たときに強く警戒を呼びかける制度です。2022年5月にできた制度で、発出されたのは今回が初めてです。
Q 今後はどうなるの?
A 地元の猟友会などがヒグマを駆除するため、付近を捜索しています。
-
トカラ列島地震、累計1936回に 最大震度6弱も観測 気象庁
鹿児島県・トカラ列島で6月21日から頻発する地震が13日午後5時時点で、累計1936回(最大震度6弱が1回、5強が3回、5弱が4回)となった。気象庁のまとめで…社 会 5時間前 毎日新聞
-
「戻ってきてくれー!」泣き叫ぶ声 知床観光船事故、初の洋上慰霊
北海道・知床半島沖で2022年4月に乗員乗客26人が死亡・行方不明になった観光船「KAZU I(カズワン)」の沈没事故で、被害者家族が13日、事故現場近くの洋…社 会 6時間前 毎日新聞
-
「やばい」 激しく噴き出す炎と煙… 千葉・マンション火災で2遺体
13日早朝に千葉市中央区今井のマンションで発生した火災で、火元とみられる6階の部屋から2人の遺体が見つかった。同じマンションの住民たちは、この部屋の付近から激…社 会 6時間前 毎日新聞
-
ハンディ乗り越え挑んだ夏 地震でグラウンドに亀裂 飯田高野球部
能登半島の先端に位置する石川県珠洲市は、昨年の地震と豪雨で甚大な被害を受けた。市内で唯一の高校、県立飯田高校も野球部が使うグラウンドが地割れするなどし、今も練…社 会 7時間前 毎日新聞
-
台風5号、14日正午ごろ銚子付近に到達予想 気象庁
気象庁は13日、小笠原近海で台風5号の発生を確認した。発達しながら北上し、14日には東日本から北日本に接近する見込みで、暴風や高波、土砂災害への警戒を呼びかけ…社 会 7時間前 毎日新聞