サウジと日本の書家が共演、筆を振るう 来場者ら長い列 万博

2025/07/13 10:45 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

 大阪・関西万博の「ギャラリーEAST」で12日、サウジアラビア文化週間の催しが始まった。日本との国交樹立70周年に合わせ、同国の文化遺産やアラビア書道、サドゥ織、陶芸品などを紹介。日本文化との共演もあり、書道コーナーでは両国の書家が筆を振るう。15日まで。

 サウジ文化省などが主催。この日は同国のアラビア書道家と毎日書道展審査会員の寺田白雲さんが来場者の希望に応じて、本人や家族の名前、好きな言葉などをその場で書いてプレゼントし、長い列ができた。

 2030年万博はサウジの首都リヤドで開かれる。ガースィー・ビンザグル駐日大使は「この万博で世界と私たちの文化的なアイデンティティーを共有することは最も誇り高い瞬間の一つです。ぜひご来場いただき、私たちの文化をより深く知っていただきたい」と話した。

 催しは午前10時~午後8時半(入場は午後8時まで)。13日は毎日書道会監事の北野攝山(せつざん)さん、14、15日は寺田さんが参加する。同ギャラリーは入館予約不要。【一色昭宏】

毎日新聞

社会

社会一覧>