ヒグマ襲撃で男性死亡 専門家が現地調査、体毛と足跡確認 北海道
北海道福島町の住宅街で新聞販売店従業員の男性(52)がヒグマに襲われた死亡事故を受け、道立総合研究機構の専門家らが14日、現地周辺を調査し、体毛や足跡を確認した。道警は24時間態勢で警戒を続けているが、男性を襲ったヒグマは見つかっていない。
道総研は事故現場やヒグマが出没した計7カ所を調査。3カ所で採取した体毛のDNA型鑑定を進める。少なくとも2頭の足跡も確認した。
町内では13日午後9時10分ごろ、事故現場から約600メートル離れた場所で警察官がヒグマを目撃。山の茂みに入り、見失った。男性を襲ったヒグマと同一個体かは不明。14日には付近のスーパーのゴミ箱が荒らされていた。
道警によると、男性を襲ったヒグマの体長は1~1・5メートル。目撃されたヒグマは大きさが異なり、複数のヒグマが目撃されている可能性がある。道総研は「ヒグマを誘引しないようゴミの管理などが必要」としている。
目撃地点は小中学校と近く、14日から保護者らが車で子どもたちを送迎している。近くに住む団体職員の女性(42)は「子どももヒグマを怖がっていて、外で遊べないのはかわいそう。送り迎えも長引くと大変」と話した。
道警によると、ヒグマによる2025年の人的被害は、4月に美唄市の山林で男性ハンター(当時76歳)が襲われて顔や腕に重傷を負って以来、福島町の住宅街で襲われた新聞販売店従業員の男性が2人目となった。
死者が出たのは、23年10月に福島町の大千軒岳で死亡した男子大学生(当時22歳)以来、約1年8カ月ぶり。この時のクマは10月29日以降に大学生を襲い、さらに10月31日に男性消防士3人を襲ったが、ナイフで抵抗され、その刺し傷が致命傷となって死んだ。24年は1年間に3人が負傷したが、死者はいなかった。
道警には25年、クマを目撃したとの通報が1275件(6月末現在)寄せられ、前年同期と比べて83件増えている。道は福島町にヒグマ警報(8月11日まで)、砂川市にヒグマ注意報(同7日まで)を発表し、注意を呼びかけている。【三沢邦彦、谷口拓未】
-
「人質司法は関係者が努力を怠った証し」 大川原冤罪事件遺族が講演
否認している被告の保釈が簡単に認められない「人質司法」の問題点を議論する会合が14日、東京都内であり、化学機械メーカー「大川原化工機」(横浜市)の冤罪(えんざ…社 会 4時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>奪われたアイヌ民族の遺骨 東大が持ち去りを謝罪
国土交通省は14日、北海道白老町のアイヌ文化施設「民族共生象徴空間(ウポポイ)」に安置されていたアイヌ民族の遺骨を、小樽市のアイヌ関連団体「インカルシペの会」…社 会 5時間前 毎日新聞
-
埼玉・全裸男性の連続事件 48歳を殺人容疑で再逮捕 死亡ひき逃げ
埼玉県内で4月、全裸の男性によるひき逃げや車両盗難の通報が相次いだ事件で、県警は14日、住所不定、無職、西村大輔容疑者(48)を殺人容疑で再逮捕した。県警によ…社 会 5時間前 毎日新聞
-
平日に1時間以上勉強の中3 4年前から14ポイント減 文科省
学校以外で平日に1時間以上勉強する中学3年生の割合が4年前から10ポイント以上減ったことが、文部科学省が14日に公表した全国学力・学習状況調査(全国学力テスト…社 会 5時間前 毎日新聞
-
都の公用車、NHK受信料5100万円未払い カーナビ付き518台
東京都は14日、テレビ受信機能付きのカーナビがある公用車518台が、NHKとの受信契約を結んでいなかったと発表した。未払い額は最大計約5100万円という。NH…社 会 6時間前 毎日新聞