「進展なくつらい」 同級生ら冥福祈る 八王子スーパー強盗殺人事件
1995年7月に東京都八王子市のスーパーナンペイ大和田店で女性3人が射殺された強盗殺人事件で、犠牲になった桜美林高校2年、矢吹恵さん(当時17歳)の追悼礼拝が26日、町田市の同校であり、同級生や教員ら約30人が冥福を祈った。30日で事件は未解決のまま発生から30年となる。
礼拝では、笑顔の矢吹さんの写真と、矢吹さんをイメージしたヒマワリなどを生けた花瓶を前に、参加者が賛美歌「いつくしみ深き」を歌って祈りをささげた。
礼拝後、親友だった鷹野めぐみさん(47)は「もっと早く解決するだろうと思っていた。大きな進展なく30年を迎えてしまったことがつらく、悔しい。もっと一日一日を大事に、たくさんおしゃべりしたり、遊びに行ったりしたかった」と涙を浮かべた。
ヒマワリを見ると、明るかった矢吹さんを思い出すという。「どうか解決してほしい。犯人には、自分がこれだけの人の命を奪って、多くの人たちを苦しめているという自覚はありますかと問いたい」と話した。
事件は95年7月30日午後9時15分ごろ発生。スーパーの2階にいた矢吹さん、都立高校2年の前田寛美さん(当時16歳)、パート従業員の稲垣則子さん(同47歳)が頭を拳銃で撃たれて殺害された。情報提供は八王子署捜査本部(042・621・0110)へ。【朝比奈由佳】
-
教育活動家・高野雅夫さん死去 85歳 記録映画「夜間中学生」製作
教育活動家の高野雅夫(たかの・まさお)さんが26日、死去した。85歳。通夜、葬儀は故人の遺志で行わない。喪主は次男大(だい)さん。後日、関係者でしのぶ会を開く…社 会 2時間前 毎日新聞
-
玄海原発を飛んだ? 軍事利用で進歩のドローン 官邸への侵入事例も
九州電力玄海原子力発電所(佐賀県)で26日夜、ドローンとみられる三つの光る物体が確認された。国内ではドローンによる配送サービスの実現が目前に迫るなど生活に浸透…社 会 2時間前 毎日新聞
-
「原爆の図」作者の遺品から大量資料 被団協結成“前夜”伝える手紙
画家の丸木位里(いり)、俊(とし)夫妻が描いた「原爆の図」を所蔵する「原爆の図丸木美術館」(埼玉県東松山市)が保管していた夫妻の遺品から、未確認だった大量の資…社 会 2時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>響きはイタめし? 伝統料理「チッコカタメタノ」とは
千葉県の鴨川市や南房総市などで伝わる「チッコカタメタノ」という伝統料理があります。その歴史や魅力とは?1分で読めて役に立つ「サクッとニュース」、今回は「チッコ…社 会 3時間前 毎日新聞
-
<1分で解説>うだるような暑さ 連日の猛暑で40度も目前
連日の猛暑で、26日も日本列島が広い範囲で高気圧に覆われ、全国的に気温が上昇し、最高気温が40度に迫ったところもありました。27日も各地で気温の上昇が見込まれ…社 会 5時間前 毎日新聞