猛威ふるうロマンス詐欺 被害は年間400億円 40~60代に集中
交流サイト(SNS)で恋愛感情を抱かせる「ロマンス詐欺」が、収まる気配をみせない。大阪市内の80代男性はSNSに趣味の写真などを投稿していたところ、女性を名乗る人物らに現金約68万円をだまし取られた。
記者が男性にSNSを確認させてもらうと、「大切なのは幸せ、愛」などと投稿が頻繁に届いていた。背後にいる詐欺グループは、被害者に親しみを抱かせようと言葉巧みに忍び寄っていた。
メッセージの送り主はやり取りを2人だけの秘密にするよう依頼しており、詐欺の露見を防ごうとする形跡もあった。
警察庁によると、ロマンス詐欺の被害件数は2024年に3824件(前年比142・8%増)が確認され、400億9000万円(前年比126・1%増)がだまし取られた。1件当たりの被害額は1000万円を超える計算だ。
被害者の年代は男女いずれも40~60代が半数以上を占めた。
相手からの接触手段は、マッチングアプリ(34・3%)▽インスタグラム(22・3%)▽フェイスブック(20・5%)--の順に多く、被害時には9割以上がLINE(ライン)で連絡を取り合っていた。
ロマンス詐欺を含むSNSを巡る詐欺全体の被害額は1271億9000万円(前年比179・4%増)。1日当たりだと3億4752万円(前年比178・7%増)となる。
認知件数では大阪府の1024件が最多で、兵庫県(914件)、東京都(877件)と続いた。【井手千夏】
-
<1分で解説>コメ価格下がる? 石破首相、コメ増産方針 課題は?
政府はコメの増産を進める方針を決めました。これまでの減反(生産調整)を見直します。コメは2024年8月以降、品薄になり価格が上がっていますが、果たしてコメの供…社 会 2時間前 毎日新聞
-
「悲惨さ、悲しみ詰まっている」短歌を式典で2度読み上げ 石破首相
広島市で6日にあった平和記念式典のあいさつで、石破茂首相は被爆した歌人の短歌を引用し、2度にわたって読み上げた。 「太き骨は先生ならむ そのそばに 小さきあ…社 会 2時間前 毎日新聞
-
秋葉原で万引き被害防止講話 「怪しい動き見分ける売り場作りを」
警視庁万世橋署は5日、トレーディングカードやフィギュアを扱う家電量販店や書店などが集まる東京・秋葉原周辺の店舗責任者らを対象に、万引き被害防止のための講話を署…社 会 3時間前 毎日新聞
-
題材は自由、年代幅広く 愛媛県美術館南館で書芸展 10日まで
第53回書芸展が6日、松山市堀之内の愛媛県美術館南館で始まった。5歳児から93歳までの幅広い年齢層が、漢字やかなの臨書や創作など書道作品288点を出品している…社 会 3時間前 毎日新聞
-
愛媛の8月6日 「誰だって戦争はしたくない」11歳が願い込め語る
「平和は単なる目標ではなく、具体的な行動でなければならない」(主催者あいさつより)――。1945(昭和20)年4月~8月に3回にわたって米軍機の空襲を受け、計…社 会 3時間前 毎日新聞