石破首相、戦後80年の首相見解に改めて意欲 非核三原則は堅持
石破茂首相は6日、広島市で記者会見し、戦後80年の節目に合わせた首相見解の表明について「どうすれば戦争が起こらないのかということを、50年談話、60年談話、70年談話を踏まえたうえで、私として考えてまいりたい」と述べ、改めて意欲を示した。形式や表明時期については「よく考えたい」と述べた。
政府は15日の終戦の日には首相見解を出さず、別の機会に表明することも視野に検討を進めている。首相は会見で「歴史認識は貴重な積み重ねがある。今必要なのは、二度と戦争を起こさない仕組みだ。そういうものについて(過去の)談話を踏まえたうえで考えてみたい」とも語った。
非核三原則については「政府として政策上の方針として堅持しており、これを見直すような考え方はない」と強調。米国の核兵器を日本で運用する「核共有」については非核三原則を踏まえ、「私どもとして核兵器を持つつもりは全くない」と述べた。
米国が核と通常戦力、ミサイル防衛などで日本を防衛する「拡大抑止」については「信頼性を強化していく方策について不断の検討が必要だ」と指摘。「核兵器のない世界という目標に向かって努力していくことと矛盾しない」との認識を示した。
太平洋戦争の空襲などで被害に遭った人たちへの国家補償については「超党派の国会議員連盟で議論がされている。引き続きその動向も着目しながら対応していきたい」と述べ、議連の議論を見守る考えを示した。【野間口陽】
-
石破首相、戦争の「記憶継承」強調 被爆者団体と面会 広島原爆の日
石破茂首相は6日、広島市で開かれた平和記念式典のあいさつで、広島で被爆した歌人の短歌を引用するなど、先の大戦の記憶の継承に努める姿勢を鮮明にした。被爆者団体と…政 治 2時間前 毎日新聞
-
ガソリン補助金積み増し、検討継続で与野党6党が一致
自民党と立憲民主党など与野党6党は6日、ガソリン税の暫定税率廃止に向けた実務者協議を国会内で開いた。税率廃止時の激変緩和策として野党が提示したガソリン補助金の…政 治 2時間前 毎日新聞
-
石破首相、平和記念式典で居眠り? 目つむっているだけ? 動画拡散
米国による原爆投下から80回目の「原爆の日」を迎えた6日、広島市中区の平和記念公園で開かれた平和記念式典に出席していた石破茂首相が目をつむってしばらく動かない…政 治 2時間前 毎日新聞
-
日本人、減少数・率が過去最大 外国人367万人 人口動態調査
総務省は6日、住民基本台帳に基づく2025年1月1日現在の人口動態調査を発表した。国内の日本人の人口は1億2065万3227人で、前年に比べ90万8574人(…政 治 2時間前 毎日新聞
-
衆院「1票の格差」前年より拡大 12選挙区で2倍超 人口動態調査
毎日新聞は6日、総務省が発表した住民基本台帳に基づく2025年1月1日現在の人口動態調査を基に、衆参両院の「1票の格差」を試算した。 衆院では22年12月、…政 治 2時間前 毎日新聞