Uターンラッシュ 福岡空港などで混雑、九州道は大雨の影響も
お盆を古里で過ごした人たちのUターンラッシュで九州・山口でも17日、交通機関が混雑した。福岡空港(福岡市博多区)では親族との別れを惜しむ人たちの姿がみられたほか、九州道ではお盆前の記録的な大雨による影響も残った。
日本航空や全日空によると、お盆期間中の九州方面の予約率は前年を上回り、17日も混み合った。福岡県うきは市のパート、井上良枝さん(55)は、名古屋市から帰省した次男の家族を夫と見送り「迎えるのは大変だけど、見送るのはやっぱりさみしい。元気で過ごしてほしい」と話した。
西日本高速道路によると、大雨による被害で九州道は災害復旧工事が続いており、車線規制をしている宇城氷川スマートインターチェンジ(IC、熊本県)付近などで渋滞。JR九州によると、九州新幹線は博多方面に向かう上りが16、17日と混雑した。【平川昌範】
-
目も「日焼け」に注意 紫外線を吸収 将来の病気に影響も
厳しい暑さが続いています。外出する時は日傘が欠かせません。ところで、目も「日焼け」することをご存じですか? 注意点を分かりやすくQ&A形式で解説します。【矢澤…社 会 4時間前 毎日新聞
-
亡き人も生きる人も 大川小に「おかえり」の明かり 宮城・石巻
亡き人も、今を生きる人たちもみな古里に帰ってきて――。そんな願いを込めて紙灯籠(どうろう)に明かりをともす行事が16日、東日本大震災で児童74人と教職員10人…社 会 5時間前 毎日新聞
-
子供たちの前で声を上げて泣いた校長 玉音放送後も続いたひもじさ
城南国民学校(現滋賀県彦根市立城南小)付近で10人が亡くなった1945年6月26日の米爆撃機B29による空襲。それから1カ月あまりがたった夏休み中の8月15日…社 会 6時間前 毎日新聞
-
ローカル球場、各地で老朽化 費用負担重く、移転を断念の例も
戦後の野球熱の高まりと共に全国各地に建設された球場は今、深刻な老朽化に直面している。市民に愛されてきた球場をいかに存続させるのか。球場を所有する各自治体は難し…社 会 7時間前 毎日新聞
-
観光列車「リゾートしらかみ」で訪れる JR五能線、沿線の夏
青森県と秋田県にまたがる世界自然遺産・白神山地の西を通り、日本海の絶景が次々に広がるJR五能線。その魅力を全国に発信しようと、JR東日本秋田支社が開催したメデ…社 会 7時間前 毎日新聞