幹部が再三、票固め状況を確認か パチンコ会社の参院選巡る買収事件
7月の参院選を巡り、自民党公認候補への投票の見返りにパチンコ店運営会社が従業員に報酬を約束したとされる買収事件で、公職選挙法違反(買収約束)の疑いで逮捕された「デルパラ」(東京都港区)社長の山本昌範容疑者(50)ら同社幹部が、選挙期間中などに傘下店舗の店長から投票状況の報告を複数回受けていたことが捜査関係者への取材で判明した。警視庁などの合同捜査本部は、票固めの状況を幹部が再三確認していたとみている。
また、同社幹部が店長に対し、残業代名目で報酬を支払うことを記したメモなどを送付したことも判明。傘下の全31店舗の従業員ら250人以上が投票に応じたとみられる。
他に逮捕されたのは、営業本部長の湯浅一行(46)=千葉県市川市=と管理本部長の小西悌之(ともゆき)(44)=鳥取県米子市=の両容疑者ら幹部5人。
公認候補は、パチンコ業界の組織内候補として比例代表に立候補し、落選した「全日本遊技事業協同組合連合会」理事長、阿部恭久氏(66)。
捜査関係者によると、山本社長は阿部氏を「グループとして支持する」との方針で、期日前投票を従業員らに呼びかけるよう湯浅、小西の両本部長に指示したとされる。報酬の金額は3人で決めたといい、選挙違反を主導したとみられる。
両本部長は公示前日の7月2日と3日、オンライン会議で全国の店長に対し、候補者名を記入した投票用紙の写真を従業員に撮影させるよう指示した。
さらに両本部長は会議後、投票した従業員らに残業代名目で報酬を支払うなどの会議内容を記したメモのデータと、阿部氏を紹介する動画を無料通信アプリ「LINE(ライン)」で店長に送った。
店長らは、朝礼や夜間のシフトとの交代時の「夕礼」、ラインのグループチャットなどで従業員への指示を浸透させていたとされる。店長による投票状況の集約と報告は、選挙期間中や同20日の投開票後の複数回に及んでいたという。
6容疑者は店長に指示し、1都6県にある17店舗の従業員ら60人に阿部氏への投票に対する報酬として、現金3000円または4000円を支払うと約束したとして逮捕された。6人の認否を明らかにしていない。デルパラは取材に対し、「担当者が不在でコメントできない」とした。【山本康介、長屋美乃里】
-
佐賀大に「コスメ学環」、26年4月開設へ 化粧品科学、国立大初
佐賀大は27日、化粧品科学を学ぶ「コスメティックサイエンス学環」を2026年4月に開設すると発表した。国立大では初の設置。化粧品の開発・製造のほか、化粧品に使…社 会 3時間前 毎日新聞
-
漫画で触れる台湾社会の価値観 人権など3テーマ・21作品を紹介
台湾社会の多様な価値観を漫画を通して伝える漫画展「Colorful―ダイバーシティ in 台湾漫画」が台湾文化センター(東京都港区虎ノ門)で開催されている。ジ…社 会 5時間前 毎日新聞
-
麻袋から4人分の頭蓋骨 死体遺棄事件で捜査 神奈川・愛川
神奈川県愛川町の資材置き場で8月中旬、麻袋の中から複数人の白骨化した遺体が見つかっていたことが、捜査関係者への取材で判明した。4人分の頭蓋(ずがい)骨や、5~…社 会 5時間前 毎日新聞
-
大阪市立中の3年生が自殺 いじめの疑いも 第三者委が影響調査
大阪市立中学3年の男子生徒(当時14歳)が6月に自殺し、生前に同級生らによるいじめや教師による不適切な言動を訴えていたことが、遺族や市教育委員会への取材で明ら…社 会 6時間前 毎日新聞
-
将棋王将戦、伊藤匠叡王が初のリーグ入り 「目標にしていた」
将棋のALSOK杯第75期王将戦2次予選決勝が27日、東京都渋谷区の将棋会館で指され、伊藤匠叡王(22)が広瀬章人九段(38)を126手で破り、初のリーグ入り…社 会 13時間前 毎日新聞